![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:302587 |
ハーフタイムはUSA![]() ![]() 4〜6年生のみんな楽しそうにサッカーをしていました。ハーフタイムには,USAの曲を口ずさむ子も。学習と部活動もつながっているんですね。 オールイングリッシュです![]() ![]() いいねピクチャー![]() みんなこれまでの図工での技法を生かして取り組めていました。どんな絵になるのか楽しみです。 4年生 Do you have a pen?
スー先生との外国語学習では,「○○を持っていますか?」という問いかけに対してのショートスピーキングを行ったり,文房具の名前を使ったビンゴゲームを楽しんだりしました。少しずつ「Do you habve〜」の言い方や文房具の名前の言い表し方に慣れてきました。
![]() ![]() ポンポンをもって華やかに! 1年生
1・2年生の合同体育では,ポンポンをもってダンスをする練習をしました。キラキラ,ふわふわと華やかな雰囲気に,ますます気合が入ります。
今日の練習では,チームダンスの動きや位置をきれいに整える練習をしました。友だちと同じスピードで歩くことができるように,何度も練習して感覚をつかんでいきました。 ![]() ![]() ![]() 全校体操の練習がありました。
金曜日の中間休みは,全校体操の練習がありました。今回は低学年の練習日で,色ごとのダンスなどを主に練習していきました。
来週には,高学年の練習日があります。 ![]() ![]() ![]() 6年 朝の会から休み時間から・・・
朝の会では応援団や体操係による運動会練習をしています。
突然担任から「○○係よろしく。」と伝えられてもすぐにやってくれる6年生。 さすが学校のFACEです。 毎朝教室で説明もしているからか,今日の全校練習では応援団が全校児童に上手に応援の仕方を説明する姿が見られました。 昼休みには,係活動ではないのですが,自主的に音楽をかけて全校ダンスを「ここは夏フェスか?」と思わせるほど楽しく踊る姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 6年 運動会前でも学習にぬかりなし。
久しぶりの社会の学習でした。
新しい単元の1時間目です。 運動会も近づき何かと忙しい毎日ですが,学習への態度意欲は相変わらずです。 これがバルスでしょうか? 各グループごとの資料をもとに話合い,新しい単元の学習問題をクラスで設定することができました。 ![]() ![]() ![]() ほめほめHP![]() ![]() とっても素敵な姿をぜひおうちでもほめてあげてください! 勝負の算数![]() テストは終わりましたが,重要な単元です。自主勉強で復習をするなど継続的に取り組んでみてください。 |
|