じぶんの とけいを つくろう
算数で,一人に一つ,時計を作りました。
数字を貼る位置や,針をつける作業は,はやくできてコツをつかんだ子が,友だちに教えてくれました。
最後は,一人ずつ,自分の好きな時刻を発表しました。
「3時は,おやつの時間だから好きです。」
「ごはんの時間だから6時が好き。」
などの意見が多かったです。
時刻と時間は,これから生きていく中で,とても大事な学習です。
生活と結びつけながら,時計と仲良くなってほしいと思っています。
【育成学級】 2018-09-06 18:50 up!
児童会のあいさつ運動 3−2
昨日は台風21号が去った後,登校時の安全確認のために「あいさつ運動」も延期にしました。
今日の担当は延期になっていた3年2組です。中学年らしい元気いっぱいの挨拶をしてくれました。
【桂東の様子】 2018-09-06 18:45 up!
全校ダンス
中間休みに全校ダンスの練習がありました。今年の曲は「YMCA」です。ダンス部の人に教えてもらい,元気いっぱいに踊ることができました。教室でも,楽しんで踊っています。
【3年生】 2018-09-05 17:21 up!
台風ぐるぐる
台風の目の練習を始めました。赤も白も初めはうまくコーンを回れなかったり,棒を跳んだりできませんでしたが,少しずつタイミングを合わせられるようになってきました。これからもっと練習をして,勢いある「台風ぐるぐる」にしていきたいです。
【3年生】 2018-09-05 17:21 up!
何でも食べて,じょうぶな体をつくろう
今日,1組では栄養教諭の増田先生による食に関わる学習をしていただきました。
体をつくる赤の食べ物,熱や力のもとになる黄色の食べ物,体の調子を整える緑の食べ物にはどんなものがあるのか考えました。元気で丈夫な体を作るために,好き嫌いなく何でも食べられるようになってほしいですね。今日の給食も全員完食しました。
明日は2組,明後日は3組です。楽しみにしていてください。
【2年生】 2018-09-05 17:20 up!
時間と長さ
算数の学習で,新しくキロメートルや秒の単位を学習しました。今日は,新しく習った単位を使って,巻尺で,木の周りの長さを計ったり,教室の縦や横の長さを計ったり,ストップウォッチで,運動場1周歩くのに何分かかるかを計ったりしました。
【3年生】 2018-09-05 17:20 up!
レッツ ダンシング!
運動会で踊る全校ダンス,「Y.M.C.A」の合同練習の様子です。
前で見本を見せてくれる先輩方のダンスをまねて,楽しく踊りました。
運動会本番までに,もっともっと上手になります。
みんなで楽しくダンシングです。
【2年生】 2018-09-05 17:20 up!
明日の学校教育活動について
日頃から,本校教育活動にご理解・ご支援を頂きありがとうございます。
さて,台風第21号については,近畿地方を抜けましたが,引き続き雨・風は続いており,警報も継続しております。
9月5日(水)以降の気象警報に伴う臨時休校等の措置については,これまでどおり,下記に基づく措置といたしますので,よろしくお願いいたします。
引き続き,各家庭におかれましても,今後の京都市域の気象状況について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意頂きますようお願いいたします。
9月5日(水)以降の学校教育活動
暴風警報が解除された場合については,以下の措置を行います。
1 午前7時までに解除になった場合 :平常授業
2 午前9時までに解除になった場合 :3校時(10時40分)から始業
3 午前11時までに解除になった場合 :5校時(13時50分)から始業
(給食は中止)
4 午前11時現在,警報発令中の場合 :臨時休業
※ 大雨警報及び洪水警報が発表されている場合については,通常どおり学校教育活動を実施します。
通学路については,安全確認をしておりますが,道に瓦が飛んでいたり,植木が倒れていたりしている箇所もあります。登校時は十分注意してください。通学路上にある河川・側溝・水路等には引き続き近づかないよう,また,強風時の外出は控えるようご家庭でも,お子様への指導をお願いいたします。
【お知らせ】 2018-09-04 18:01 up!
運動会練習スタート
いよいよ運動会練習が始まりました。3年生は,80m走,50mミニハードル走,台風の目が主な競技です。1回目の学年練習では,内容を知ったり,走順を確認したりしました。赤チームも白チームも,仲間と協力しながら一人一人精一杯頑張ってほしいと思います。
【3年生】 2018-09-04 10:20 up!
熱くなれ!キャンプファイヤー!!
長期宿泊学習まで残り1週間となりました。山の家での活動に向けての取り組みも大詰めに差し掛かりつつあります。今日は,5校時にキャンプファイヤーのフォークダンスの練習をしました。
まずは,マイムマイム。音楽に合わせて足のステップと手のたたき方や声の出すところを確認しました。大きな円で迫力あるマイムマイムでした。
次に,ジェンガ。前の人の肩を持って「右・右・左・左・前・前・前!」のリズムでステップを踏みます。
最後に昨年度の運動会で踊った「やってみよう」の練習をしました。いかに楽しく踊るかを追求しながら踊りました!!
どのダンスもみんな笑顔でキラキラ輝いていました。当日キャンプファイヤーが楽しみです。
【5年生】 2018-09-03 17:09 up!