京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up19
昨日:27
総数:954519
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

生活 小さな なかまたち(2)

画像1画像2画像3
今日は雨なので外には出られませんでしたが
次回の学習では,虫探しをしようと話しています。

今日は、それぞれのグループで
中庭・運動場でどんな生き物が見つかりそうかと考えました。


クラスを楽しく かかりかつどう

画像1画像2
2学期も係りを決めました。

今回は12月までの活動計画を立てました。

これからもっと楽しいクラスになるように
どんどん活動をしてほしいと思います。

国語 カンジーはかせの大はつめい

画像1画像2画像3
今日は楽しく漢字の学習をしようというめあてで
カンジーはかせの大はつめいの学習をしました。

カンジーになって合体漢字の問題つくりに挑戦しました。

図書室のコンピュータが新しくなりました

画像1画像2
図書室のコンピュータが新しくなりました。

これからも
たくさんの本を借りてくださいね。

雨の日

画像1画像2
 雨の日の休み時間は外で遊ぶことができないので,本を読んだり,絵を描いたり,リコーダーで曲を吹いたりしながら静かに過ごしています。

3年 ど・こ・に・い・る・か・な♪

 理科の学習で,動物のすみかについて学習しました。グループでバッタはどこにいるか,ダンゴ虫はどこにいるか…と予想を立て,探しに行きました。
画像1画像2

3年 長さは…?

 算数科で「時間と長さ」の学習をしています。
 今日は巻き尺の使い方を学びました。巻尺の特徴を生かして,木の幹や花壇の周りの長さ等を調べました。
画像1画像2

運動会に向けて

 体育の学習で,組体操の練習を始めました。初めてなので,覚えることに必死でした。見本の人のようにきれいにできるように練習していきます。
画像1画像2

運動会のスローガンを決めよう その2

画像1画像2
高学年として積極的に行動するための,クラススローガンを決めました。運動会で係活動をする自分の姿をイメージしながら考えることができました。

国語「インタビューをしよう」

画像1画像2
 友だちの秘密をインタビューしました。
3つのことについて聞き,ノートにメモしました。
そして,ノートにインタビュー結果をまとめていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp