![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:36 総数:510847 |
ジョイントプログラムに向けて
6年生がジョイントプログラムに向けて,基礎学習に取り組んでいました。
今年のジョイプロは9月4,5日にかけて行います。 実施に向けて,学校全体で27日から3日までを「対策期間」と位置付けています。 「基礎学力向上プリント集」を中心に,宿題やぐんぐんタイムで取り組んでいきます。 普段の力が十分に発揮できるよう,学校全体で取り組んでいきます。 ![]() ![]() ![]() 1時間の授業のために・・・
月曜日の放課後,4年生の教室の前を通ると,学年の先生があつまって,ああだこうだと授業に向けての話をしていました。
実際にホワイトボードに予想される子どもの考えを書きこみ,どのように発問すれば,より考えが深まるか,何度もシュミレーションしていました。 よりよい授業作りは一朝一夕にあらず。 日々の積み重ねを大事に,よりよい授業作りにつなげていきます。 ![]() ![]() ![]() 3年 さぁ,2学期です!!
今日から2学期です!
大掃除をしたり,夏休みの宿題や成果物を提出したりとあっという間の半日でした。 久しぶりに会う友だちと夏休みにしたことやがんばったことを楽しそうに話していました。 国語の時間には班で夏休みの思い出を交流しました。 とっても大盛り上がりでした。 2学期もみんなで元気に明るくがんばっていきます!! ![]() ![]() ![]() 2年 2学期開始![]() ![]() 今日は,2学期の始業式なので,全校で体育館に集まり,校長先生のお話を聞きました。「ちょっとがんばったら達成できる目標をもとう。」というお話をきいたので,2学期のめあてを決めるときに参考します。 行事の多い2学期です。。身体に気を付けて頑張りましょう。 むくのき学級 夏休みの話
夏休みの様子を話します。「いつ・どこで・誰が・何を・どんなことを」を意識して話します。質疑応答タイムもあります。笑い声に溢れた時間でした。
![]() 子どもたちの下駄箱![]() ![]() 夏休みの宿題
みんなよく頑張りました。夏休みの宿題を集めると…本当に夏休みが終わったのだと思いますね。そして,2学期がスタートします。
![]() 5年生 学級文庫を大移動![]() ![]() ![]() 早速,大掃除!![]() ![]() ![]() 「さあ〜,始まるで〜2学期!」気合が入ります! 2学期が始まりました!!!!
長かった夏休みも終わり,今日から2学期が始まりました。
始業式では,若松学校長より,長い2学期,学習に遊びにと力をいっぱいだしてくださいと話がありました。 2学期はジョイントプログラム,長期宿泊学習,運動会,と学習に行事にと盛りだくさんです。安全に気をつけて,充実した日々を過ごしていきたいものですね。 教室を回っていると,先生方からのあたたかいメッセージもたくさん。 さて,先生の思いは伝わったでしょうか。 そして,夏休み明けと言えば,自由学習。 6年生の教室には,「これぞ夏休み!」と言わんばかりの巨大な作品が。 みんなの力作が楽しみになりました。 さて,2学期。 教職員全員で力を合わせて,「チーム梅津」で子どもたちの成長に寄り添っていきます。 夏休み明け,どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() |
|