![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:25 総数:311057 |
4年 大きく育て!大根!![]() ![]() 種を植えてから3日ほどで芽を出すそうです。収穫は約100日が目安となるそうです。今から冬の収穫が楽しみですね。 【1年生】ダイコンの種を植えました!その3
今日種を植えて,3日後また畑を見に行きます。1年生より早く種を植えたこすもす学級の畑を,種植えの帰りに見に行きました。すると,カイワレダイコンのような芽がたくさん出ていました。1年生の畑もたくさんの芽がなるといいですね。金曜日が待ち遠しいです。
![]() ![]() 【1年生】ダイコンの種を植えました!その2
一人三粒種をもらい,植えていきました。「こんな小さな種が,あの大きなダイコンになるなんてすごいね!」と子どもたちはわくわくしていました。
![]() ![]() 【1年生】ダイコンの種を植えました!その1
前回,雨で延期になった,ダイコンの種植えを行いました。ダイコンの種は小さく赤いことに驚き,種を植えて,たった3日で芽が出ることにさらに驚きました。今回も,三間さんと木谷さんにお世話になっています。
![]() 敬老のつどい
17日(月・祝)に本校の体育館で行われた「敬老のつどい」に,
3年生の希望者が参加し,運動会で行う「ソーラン節」を披露しました。 拍手で迎えられた「かわいらしい」3年生も, ビシッと「構え」のポーズをとり,いざ曲が始まって踊りだすと, 一気に「かっこいい」3年生モードに。 集まったお年寄りの皆さんも, 音楽に合わせて体を揺らし,笑顔で楽しそうに見ていらっしゃいました。 喜んでもらえてよかったね。 3年生の皆さん,ありがとう。 そして,お年寄りの皆さま。 いつまでもお元気でいてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 安心・安全やましな笑顔と“きずな”パレード2018
15日(土)に本校の体育館で行われた
「安心・安全やましな笑顔と“きずな”パレード2018」の式典に 4年生の希望者が参加し,運動会で演じる「ソーラン節」を披露しました。 運動会まではまだ2週間ありますが, この日に向けて,短い期間でがんばって練習していた子どもたち。 ある子曰く,「めちゃ緊張した」らしいですが, 別のある子曰く,「とっても気持ちよかった」そうです。 とてもいい演技でした。かっこよかったぞ! 演技が終わった後には, 4年生の代表2名による「安心安全宣言」が読み上げられました。 堂々としていて,とても立派でしたよ。 会場に集まったたくさんの人を見て, 始まる前は「ぅぁあああ……緊張するぅぅ〜」 なんて言っていた子もいましたが, 会場の皆さんから大きな拍手をもらって退場してきた 子どもたちの表情は,とてもうれしそうで晴れ晴れとしていました。 今日は,休みの日だったのにありがとうね。 運動会でも,すてきな演技を期待しています! ![]() ![]() ![]() 6年 組体操
運動会まであと2週間となりました。6年生は,5年生と力を合わせて組体操の練習に取り組んでいます。技に慣れていなくてタイミングが揃わなかったところも,合わせられるようになってきました。難しい技もありますが,友達同士声をかけあいながら取り組んでいます。本番に気持ちの揃ったきれいな演技を見せられるように2学年で一緒に練習していきます。
![]() ![]() 5年 新しいALTの先生と外国語活動!![]() ![]() とっても優しい雰囲気のアナ先生です。 初日だったので,たくさんの写真と共に自己紹介をしてもらいました。ふるさとの美しい写真や面白い乗り物の写真に子ども達は興味津々でした。 その後の質問タイムでは,止まらない質問の数々・・・。 アナ先生のことをより知れたかな? 最後は,子ども達の自己紹介です。もちろん,「My name is 〜 .」と英語で挑戦しました。 これからの外国語活動も,アナ先生と一緒に楽しく取り組んでいきしょうね。 【2年生】運動会の練習![]() ![]() ![]() 【2年生】なかよし菜園![]() ![]() ![]() (答え:大根の種類→あおくび大根,芽が出る日数:3日程度,収穫時期:12月頃) みんなで「おいしくなれ!」と気持ちを込めて水やりをすると,もっとおいしい大根ができると思いますよ! 収穫の日が楽しみです! |
|