![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:27 総数:686410 |
4年生みさきの家5![]() ![]() ![]() 4年生の多くの児童にとって初めての野外炊事は,『すき焼き風煮』です。野外炊事は協力がカギ!とあって,かまど係,材料係,食器係が,それぞれ分担して取り組みました。暑い中ですが,みんな集中して仕事にむかっていました。 『すき焼き風煮』のおもしろいところは,同じ材料でつくっているのに,グループそれぞれに味が全く違うところです。隣のグループの味見をしたり,先生に食べ比べてもらったりするのも楽しみのひとつです。 第32回京都市小学生水泳記録会
今日は,京都アクアリーナで「京都市小学生水泳記録会」が開催され,明徳小学校からも6年生9名が出場しました。
50mクロール,50m平泳ぎ,200mリレーにエントリーした6年生は,それぞれ,今日に向けてこれまで練習してきた成果を生かそうと力いっぱい泳ぎ,京都市全域から集まったメンバーと50mプールで競うという貴重な体験ができました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 稲の観察![]() 夏休みの宿題の稲の観察は,立て看板横の稲を観察して下さい。 ![]() 4年生みさきの家4![]() ![]() ![]() 入所式後には,今日から使う寝具の敷き方やたたみ方を教えていただきました。今日から準備や後片付けを自分でしなければなりません。友だちと協力しながら,どこまでできるでしょうか。 4年生みさきの家3![]() ![]() ![]() 気温は高いですが,風が心地よく,昼食もすすみます。 4年生みさきの家2![]() ![]() ![]() 少し曇り空で日差しが弱く,風が気持ちよいので,子ども達は船の旅を満喫しています。 クマ目撃情報![]() なお,本日サマースクールに参加した児童には,『クマ出没にご注意ください」のプリントを配布し,注意を喚起しました。よろしければホームページ上でもご確認ください。ご家庭での過ごし方について注意を促していただきますようよろしくお願いいたします。 4年生みさきの家1
4年生は,今日から2泊3日で,『奥志摩みさきの家』での宿泊学習を行います。
今朝は7時10分に集合し,出発式をした後,バスでみさきの家へ向けて出発しました。出発式を行う体育館の入り口には,きちんとそろえて脱いだ靴が並んでいました。これから始まる初めての宿泊学習に臨む4年生の心構えが感じられます。 京都では,日中は38度を超える暑さになっています。みさきの家のある三重県大王町は,海風があり,気温も3度〜5度低いという情報です。それでも暑さ対策を十分にし,全員が元気に活動できるよう留意して,行ってまいります。 ![]() ![]() ![]() 熱中症予防のために![]() 午後からは,さらに気温が上がり,今日も38度を越える高温となっています。 少なくとも今週中は,このような天候が続くとの天気予報です。午後からは,外遊びを控え,涼しい場所で水分を十分にとって熱中症予防につとめてください。どうしても屋外での活動をしなければならない場合は,多めのお茶や水,場合によってはスポーツドリンクなどを携行してください。 学校での運動場開放につきましては,天候や児童の様子によって下校を促す場合があります。ご家庭でも,子ども達の体調に十分ご留意いただきますようお願いいたします。 5年生 夏休み前に![]() ![]() ![]() めずらしい稲の花を観察できて,貴重な体験になりました! |
|