![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:26 総数:278742 |
授業のようすです。
9月21日(金)1年生は音楽の授業で「ともだちはいいものだ」の合唱です。2年生は算数でひたすら計算練習です。計算のコツは「(は)早く・(か)確実に・(せ)正確に」だそうです。キーワードは「は・か・せ」だそうですよ。
![]() ![]() 中間休みの時間に。
9月21日(金)中間休みの時間に、バトン部の練習の反対側で、応援団の練習が行われていました。運動会まで2週間です。ここのところお天気が芳しくなく、心配です。10月6日の運動会は晴天の下迎えたいものです。
![]() ![]() 中間休みで。1
9月21日(金)中間休みの時間です。バトン部が運動会に向けて練習に熱が入ります。バトン部は運動会だけでなく、朱桜まつりや中京ふれあいまつりなど出番が数多くあり、引っ張りだこです。まずは運動会でお披露目です。がんばってください。
![]() ![]() 3年生 国語科の学習
国語科の学習の様子です。
「へん」と「つくり」について学習しています。 ![]() ![]() ![]() 3年生 図画工作科の学習![]() ![]() ![]() お話を聞いて自分が想像したことを絵に表しています。 1年 ランチルームで給食!![]() 1・2年 運動会練習
今日は,雨のため体育館で練習しました。ダンスと団体競技の練習です。今日はダンスの掛け声もそろっていて上手でした。競技は,ボールをパスする練習を中心にしました。
![]() ![]() ![]() 1年 算数「ながさくらべ」![]() ![]() テーブルゲーム&球技クラブ![]() ![]() 1年 図工「おはなしの絵」![]() ![]() |
|