京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:1
総数:302654
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

4年生 みさきの家 〜鳥羽水族館4〜

ペンギンの赤ちゃんの愛称を募集中だそうです。
お母さんがキムチ,お父さんが大豆なので,食べ物の名前がいいかな?
かわいい名前を考えて投票しました。
画像1
画像2

4年生 みさきの家 〜鳥羽水族館3〜

画像1
画像2
次はみんなでドクターフィッシュのコーナーへ。
「うちにもドクターフィッシュがいたらいいのになあ」
と言いながら,きれいにしてもらっていました。

4年生 みさきの家 〜鳥羽水族館2〜

今度はペンギンのお散歩を見ています。
よちよち歩く姿がとてもかわいいです。
画像1
画像2

4年生 みさきの家 〜鳥羽水族館〜

画像1
画像2
画像3
みさきの家を出発して,鳥羽水族館にやってきました。今アシカショーが始まりました。とても賢いアシカさんに,みんな驚いています。

4年 みさきの家 〜記念撮影〜

画像1
芝生広場で記念撮影です!
もうすぐみさきの家を出発します。

最後の朝食

 三日目の朝です。みさきの家での野外活動も、いよいよ最終日です。こちらでいただく最後の食事です。一日目と同じ東屋で食べました。
 この後、退所式をして、鳥羽水族館に向かいます。
画像1
画像2
画像3

宵やみ迫る宮崎浜へ

画像1
画像2
画像3
 夕食をいただいた後、時間があったので、宮崎浜へ出かけることになりました。潮が満ちた状態で、波も荒く、冬の日本海のような様子でした。

夕食

画像1
画像2
画像3
 入浴後、野外炊事場で夕食をいただきました。
 食事係の準備や後片づけも、すっかり慣れてとてもてきぱきとできるようになりました。今晩のメインは、鮭の塩焼き、チキンナゲット、ミートボールでした。ポタージュスープもありました。
 

かんぱ〜い!

 フライングディスクゴルフで芝生広場を走り回った後は、スポーツドリンクで、
「かんぱ〜い!」
350mL入りでしたが、飲み干す子どもも大勢いました。
画像1
画像2
画像3

フライングディスクゴルフ

 ミニ水族館で生き物に触れ合った後、芝生広場でフライングディスクゴルフに挑戦しました。所内に9ホール設定されているコースを班で順番にまわりました。
 なかなか思うようにはいきませんでしたが、笑顔いっぱいで楽しんでいる姿が多くみられました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/24 振替休日
9/25 運動会全校練習 食の指導6−1 *振替2
9/27 6年演劇鑑賞
9/28 運動会係活動&前日準備
9/29 運動会
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp