4月21日(土)学校の様子
理科部は,昨年の秋に開催された「京都市生徒理科発表会」において,最優秀賞に輝きました。その理科部にも新入部員が入っています。今日は,卒業生も一緒に高野橋から出町柳まで,野鳥の観察に出かけました。
【学校の様子】 2018-04-21 13:03 up!
4月21日(土)学校の様子
ソフトテニス部では,新入部員が,テニスで使うステップを確認していました。顧問もも生徒たちと一緒に走っていました。1年生8名が入部しています。
【学校の様子】 2018-04-21 12:58 up! *
平成30年度 年間行事予定表
高野中ホームページに「平成30年度 年間行事予定表」を掲載しました。ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。
平成30年度年間行事予定表
【学校の様子】 2018-04-20 14:05 up!
学校評価結果等
学校評価結果等については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。
平成29年度 学校評価結果
【学校評価結果等】 2018-04-20 14:01 up!
4月20日(金)学校の様子
高野中ホームページに「図書室便り4月」を掲載しました。
【学校の様子】 2018-04-20 11:13 up!
4月19日(木)学校の様子
放課後には,部活動集会が行われました。それぞれの部活動で,新入部員を含めた自己紹介や顧問からの熱い思いが語られました。写真は,左から,自己紹介をしている場面,顧問が思いを語っている場面です。来週いよいよ春季大会が始まります。
【学校の様子】 2018-04-20 11:05 up!
4月19日(木)学校の様子
体育の授業では,「新体力テスト」が行われています。全学年全員が取り組んでいます。今日は,いくつかある種目のうちの50メートル走やハンドボール投げに取り組みました。
【学校の様子】 2018-04-20 11:02 up!
4月19日(木)学校の様子
生徒会主催のあいさつ運動は,本日が最終日です。あいさつをすると,「気もちが良い」「笑顔になる」など体験を通して良い点を実感してもらえたと思います。また,生徒会のみなさんの「元気に挨拶をする大切だ」という熱い思いが全校生徒に伝わったのではないかと思います。
【学校の様子】 2018-04-20 10:44 up!
4月18日(水)学校の様子
認証式後は,第1回目の委員会が行われました。体育委員会では,自己紹介の後,お昼休みに使うことができる学級ボールの使用について検討し,担当する曜日を決めました。写真は,環境委員会と図書委員会の様子です。
【学校の様子】 2018-04-18 16:52 up!
4月18日(水)学校の様子
6時間目には,全校生徒が体育館に集まり,前期学級役員の認証式がおこなわれました。高野中には,議会,生活,体育,保健,図書,環境の6つの委員会があり,4月と10月に改選があります。本部役員からそれぞれの委員に認証状が渡され,本部役員から激励の言葉がありました。
まず,認証された委員の皆さんは,高野中をさらによくしたいという熱い気持ちをみんなが持ち合わせ,ここに集まってくれました。熱い志をもって一期一会で偶然にここに集ったみなさんの今後の活躍に大いに期待したいと思っています。次に,後ろで認証された委員に拍手をしてくれた皆さんにも伝えたいことがあります。これから,委員さんは,自分自身の勉強や部活動,趣味の活動など,やりたいことが一杯ある中で,高野中全体のためにという奉仕の心でこれから頑張ってくれるわけです。しかし,皆さん一人一人の協力がないと,行事や取組が成功しないということは言うまでもありません。ぜひ,「協力するぞ、応援するぞ」という思いで,生徒会を支えて欲しいと強く思います。どうぞよろしくお願いします。
【学校の様子】 2018-04-18 16:16 up!