![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:37 総数:534968 |
★3年・研究授業・時間と長さ!(2018/09/14)![]() 3年生の算数の研究授業です! 学校教育目標 わかる喜び,できる喜び,笑顔あふれる久我の杜 をうけて, 各学年で算数の研究に取り組んでいます! 3年生の研究テーマは, 学んだことを生かして 筋道を立てて考え わかりやすく 伝えあうことができる子! 研究テーマを具現化する授業が展開されました。 授業後には,指導主事の先生を交えて,授業についての研究協議会を実施しました。 ここで学んだことを明日の授業に生かしていきます! 9/13 校内授業研修![]() 授業後は,全教職員で授業についての意見や感想を交流しました。すべての子どもたちが分かる喜びを感じることができる授業を目指し,これからも日々,研修や自己研鑚に努めていきたいと思います。 ![]() ★I ate 〜 カード・ゲーム!(2018/09/13)![]() ALTの先生が まず,いいます! I ate biscuit. I ate cake. I ate pizza. ----- 子どもたちは 復唱して, そのカードを競い合ってとります! 英語に親しむ楽しい時間です! ★運動会の取り組みがはじまる!(2018/09/13)![]() 運動場に子どもたちの声がひびいていました! 見てみると, 3年生の子どもたちが, 全力で走っています! それぞれの学年で 運動会の取り組みが はじまっているようです! 運動会は, 10月20日(土) 運動会まで, あと,37日! ★しっかりねむって元気になろう!(2018/09/13)![]() .保健室の前の 掲示物です! しっかりねむりとどうなるのか? とてもわかりやすく 操作しながら 学ぶことができます! ★6年・お話の絵をズバリ文章化する!(2018/09/13)![]() お話の絵! とってもむずかしいです! 教師にとっても 子どもたちにとっても 今日は, お話の絵を ズバリ文章化しました! ★6年・思いやりと夏をかく!(2018/09/13)![]() あの猛暑の夏 思いやりとかいたあと 夏をかえって 夏をかきました! ★30秒ハイスピード音読にチャレンジ!(2018/09/13)![]() ![]() ![]() 教室PCを立ち上げると 音読コンテンツが提示されます! 論語 と 30秒ハイスピード音読 6年生がチャレンジしました! 30秒で,なんと! 16回! 音読した子がいました! 明確な目標があると,グン!と意欲が高まります! 5年生交流掃除![]() ![]() ★論語からスタート!(2018/09/12)![]() 授業のはじめのショートタイム! 論語からスタートしてみました! 1)立って,音読,3回! 大きな声で,はっきりと読む! 2)意味説明を読む! 今日であれば, 友だちのよい所をもっと知ろう! 3)発問,指示! クラスの中の友だちひとりを思い浮かべなさい! その友だちのよい所を発表できるようにしなさい! 4)発表! ○○さんは,〜〜というよいところがあります! 拍手! 5)再度,論語を1回,音読! 所要時間,約5分! 論語を音読して,意味理解をして,行動化する! |
|