京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:62
総数:420893
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

夏休みあれこれ 〜自然教室〜

画像1画像2画像3
 夏休み中,自然監察員の先生方を講師にお迎えし,「自然教室」を行いました。アリジゴクやちょうの幼虫などたくさんの生き物や植物を観察しました。普段,何気なく見ている草花や生き物をじっくり観察し,色や形の特徴について詳しく知ることができました。桃山東小学校内は,豊かな自然環境のもと,たくさんの生物が生息しています。これからも自然に興味をもって生活してほしいと願います。

2学期が始まりました。

画像1
画像2
 子どもたちが登校し,学校が活気にあふれています。
 
 1期工事が終わった部分は,「きれいになったなあ」という子どもたちの声も聞かれ,嬉しく思っています。きっと大切に使ってくれることでしょう。まだまだ工事が続きますが,安全に気を付けて進めていきたいと思います。

登校日中止のお知らせ

 夏休みも終わりに近づいています。今日は,2年生と3年生の子どもたちが,登校日で元気な顔を見せてくれました。
 23日は1年生と4年生,24日は5年生と6年生の登校日を設定しておりましたが,台風20号が接近し雨風が強くなるとの予報を受け,登校日を中止とさせていただきます。
 27日に元気に登校してくれることを楽しみにしています。
 

8月24日の登校日について

今日は,ひまわり学級・2・3年生の登校日でした。
明日は,1・4年生の登校日です。

 さて,現在の予報では,台風20号が西日本に上陸する恐れがあり,23日から24日にかけては,暴風警報が発令される可能性が高いとのことです。
24日(金)の5・6年生の登校日ですが,暴風警報等発令の有無にかかわらず,児童の安全を考え,登校日を中止させていただきます。
ご理解・ご了承いただきますようお願い申し上げます。


校庭開放を再開します。

画像1
画像2
 酷暑の日々は過ぎ,朝夕には涼しい風も吹くようになりました。暑さもましになってきましたので,校庭開放を再開します。

*21日(火)は漢字検定試験日です。
*22・23・24日は,各学年の登校日です。

 ましになったとは言え,まだまだ暑さも続きます。登校の際は,水筒を持ってくるようにしてください。また,安全にも十分に気を付けて来てください。よろしくお願いします。


本日の夏休み水泳学習について

7月27日(金)
今日も朝から高温注意情報が発表されています。午後からの水泳学習・校庭開放は中止させていただきます。  飼育委員会の当番活動も今日で終わります。.

本日の夏休み水泳学習について

7月26日(木)
本日の午後からの夏休み水泳学習は気温が高温になっているため,中止させていただきます。

みさきの家

画像1画像2
7月25日(水)
(今日の様子)退所式を終え,なかよし港から船に乗船して湾の見学をします。

みさきの家

画像1
7月25日(水)
なかよし港を出発して湾内を見学しています。

みさきの家

画像1画像2画像3
7月25日(水)
(今日の様子)鳥羽水族館を見学しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/25 6年演劇鑑賞 銀行振替2回目
9/28 参観・懇談会

学校だより

その他

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp