![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:34 総数:699536 |
1年生 体育科「水あそび」
暑い日差しの中,とっても気持ちよさそうに水あそびをしました。友達とバディを組んで,一緒に学習を楽しみながらすすめています。
![]() ![]() ![]() 1年生 音楽が流れると
「ひ〜らいた ひ〜らいた♪」
入学式から始まった1年生の小学校生活も,いよいよ1学期を終えようとしています。夏休みまでの登校日は,残り9日。けがや病気に気をつけて,最後まで気を抜かず,楽しい夏休みを迎えてほしいと思います。 音楽科の学習では,1学期に習った曲の復習をしています。習った曲が流れる度,身体が動く1年生,窓から理科の学習中の6年生のお兄さんお姉さんが,微笑ましくながめていました。校歌や国家も練習中です。 体育科では久々のプール。気温が高い中,気持ちの良い水遊びになりました。 ![]() ![]() ![]() 給食室より![]() 麦ごはん・牛乳・鶏肉と野菜の煮つけ・千切大根の煮つけ 『鶏肉と野菜の煮つけ』は、鶏肉を炒めて、人参・玉ねぎを加えて炒め、じゃがいもを加えて、三温糖・みりん・醤油で調味して煮ふくめて、三度豆を加えて仕上げました。 『千切大根の煮つけ』は、けずりぶしで取った出し汁で千切大根を煮、油揚げを加えて、三温糖・醤油で調味し、煮含めて、小松菜を加えて仕上げました。 子どもたちから、「『鶏肉と野菜の煮つけ』は、煮汁も、とっても美味しくて、ごはんと一緒に食べたら美味しかったです。」と、感想をくれました。 選書会
たくさんの本が体育館に並びました。表紙を見て本を少し読んだり,いつも大好きなシリーズの本を探したりしていました。選書会で人気のあった本を中心に学校図書館の図書を増やしていく予定です。
選書会では,図書ボランティアのありすの家の方々にご協力いただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() 6年生 理科「生き物どうしの関わり」
給食の献立表を見ながら,生き物どうしの関わりについて予想しました。グループで,一つの食べ物からつながりをたくさん考えました。
![]() ![]() 5年生 1学期の振り返り
1学期の自分のことについて,振り返りを書きました。夏休み中に頑張ることも踏まえて振り返っていました。
![]() ![]() 5年生 算数科「合同な図形」
長方形や平行四辺形を対角線を引いてできた三角形で,合同となるところを考えました。どことどこが合同になるのか,合同となる条件を考えて見つけました。
![]() ![]() ![]() 4年生
みさきの家に行って,なかなかできなかった水泳学習を取り戻すように,子どもたちはそれぞれのめあてに向けて取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 4年生 国語科「一つの花」
一つの花を読んで,場面の移り変わり様子を考えました。どんな様子がそれぞれの場面で書かれているのかを交流しました。
![]() ![]() 3組 はさみの練習
はさみの使い方を学習しています。紙をもつところとはさみできるところを確認しながら活動をしました。
![]() |
|