京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:63
総数:358808
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜 2学期始業式 8月26日(火)

みさきの家にむけて(4年 カレー作り)

画像1画像2
21日からのみさきの家に向けてカレー作りの練習をしました。玉ねぎやにんじん,じゃがいもの皮をむいたり包丁で切ったり。「家で何度もしたことある」と慣れている人と,こわごわしている人とさまざま。6くみのMさんは落ち着いて玉ねぎを切っていましたよ。とてもおいしいカレーができました。これは本番も大丈夫そう。本番引率していく私もカレーの味が楽しみです。

スーパーのひみつをさがしに行ったよ (3年)

画像1画像2
 3年生のAさんは学年のお友だちと一緒にマツヤスーパーに,スーパーの人が工夫していることを探しに行きました。
 いろいろな売場を見て工夫を探しましたよ。楽しかったです。

今日の給食

画像1
 ALTの先生と一緒に給食を食べています。言葉だけでなく,身振り手振りで一生懸命におしゃべりする様子が微笑ましかったです。

新しいALTの先生との出会い

画像1画像2
 今日から,新しくALTの先生が勧修小学校に来てくださいました。5年生は,『夢の時間割をつくろう』の単元で,教科の英語での言い方に慣れ親しんでいます。先生の自己紹介では,『OK.』『Me too.』と言ったり,驚いたり,うなづいたりとしっかりとリアクションをしながら,聞くことができました。今月は,再来週にも来てくださいます。これから,たくさんお話していきたいですね。

みんな大きくなりました!

画像1画像2
先日,身体計測を行いました。
1学期に行った時より,みんな大きくなっていました。
たくさん遊んで,いっぱい休んでもっともっと大きくなって欲しいと思います。
それに重ねて,熱中症の症状や対策の学習,爪のチェックを行いました。
まだ暑い日もありますので,子ども達自身も気を付けて欲しいなと思います。


ドッジボール大会中止のお知らせ

 本日予定しておりました「勧修ふれあい土曜塾ドッジボール大会」は雨天のため,中止いたします。
 ご予定いただいたPTAの皆様,少年補導委員会の皆様,大変申し訳ありませんが,よろしくお願いいたします。.

9/7(金)

画像1画像2
今日の給食は「ごはん,牛乳,さけの塩こうじ焼き(スチコン),いものこ汁,ほうれんそうのおかかに」でした。

9/6(木)

画像1画像2
今日の給食は「むぎごはん,牛乳,にくじゃが(ピリカラみそあじ),きりぼしだいこんの煮つけ」でした。

スーパーマーケットのチラシを使って

画像1画像2
社会の学習でスーパーマーケットについて学習しています。今日はスーパーマーケットのチラシを見てお客さんをたくさん呼ぶための工夫について話し合いました。
子どもたちは,普段見ないような細かいところまで目を凝らして,チラシの中に隠されている工夫を探していました。

エンドボール

画像1画像2
体育の学習でエンドボールをしています。
ボールをキャッチしたり,思っているところに投げたりと,苦手な子どもも多いですが,チームで協力して,楽しんでプレーしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp