校歌を歌いました!
 中間テストが終わり、午後には全校生徒による「生徒集会」を行いました。秋季大会の表彰に続く生徒会のコーナーでは、まずはじめに「校歌」を歌いました。
 生徒会本部の生徒が壇上に上がり、みんなで校歌を歌うこの取組は「もっと校歌を歌う機会を増やしたい」という思いから生まれました。来週から合唱コンクールの取組も本格的になります。歌声が学校中に響くことでしょう。
 「学校だより NO.7」を配布しました。下のリンクをクリックしてご覧ください。
学校だより 7
 
【学校の様子】 2018-09-21 15:07 up!
 
2学期 中間テスト 1日目
今日と明日の2日間,
2学期の中間てすとが実施されます。
朝から,登校するとすぐに,
教室では学習にむかう姿がありました。
 
【学校の様子】 2018-09-20 12:19 up!
 
2年生の「掲示物」
 明日から中間テストがはじまります。教室の様子を見ながら廊下を歩いていると、2年生の教室の前に心引かれる掲示物がありました。
 「幸せは去ったあとに光を放つ」
 「あらゆる偉業の出発点は、目的を明確にすることから」
 「天才とは、努力する凡人のことだ」
 他にもたくさんの「格言」・「いい言葉」が掲示されていました。
 
 
【学校の様子】 2018-09-19 14:28 up!
 
1位通過! 男子ソフトテニス部
 男子ソフトテニス部は、団体予選で1位通過となりました。
 
【学校の様子】 2018-09-18 10:47 up!
 
2連勝! 野球部
【学校の様子】 2018-09-18 10:44 up!
 
2学期 中間テスト時間割
 すでに生徒には連絡していますが、「中間テスト時間割」をホームページにも掲載しています。下のリンクからご確認ください。
  
2学期 中間テスト時間割
 
【学校の様子】 2018-09-18 10:22 up!
 
休日の部活動
 最近は休日ごとに雨が降り、グランド関係の部活動では多くの試合(公式戦)が延期となっていました。9月15日(土)も雨のため、野球と男子ソフトテニス(団体戦)の予選は9月16日(日)に実施されました。結果は以下のとおりです。
 野球(予選リーグ)
  加茂川中 1−0 西賀茂中
  加茂川中は現在2勝0敗です。
 男子ソフトテニス(団体戦予選リーグ)
  加茂川中 2−1 太秦中
  加茂川中 3−0 八条中
  加茂川中 2−1 桃山中
  加茂川中は予選1位で京都市大会に出場決定しました。
  
 
【学校の様子】 2018-09-18 08:45 up!
 
キッズゲルニカ(美術部)
 「キッズゲルニカ」はピカソの「ゲルニカ」と同じ大きさのキャンバス(3.5m×7.8m)に子どもたちが平和の絵を描くという国際的なアートプロジェクトです。加茂川中学校では美術部がこのプロジェクトに参加しています。
 先日、完成した作品を体育館西側(堀川道路沿い)に展示しました。今後は加茂川中学校の作品の横に海外からの作品も展示します。ぜひご覧ください。(バス停からでも見えます)
 
【学校の様子】 2018-09-14 13:45 up!
 
生徒会活動
 今週、生徒会本部では西日本豪雨災害や大阪北部地震の復興のための「義捐金(ぎえんきん)」活動を実施しています。集まった義捐金は北・上京支部の生徒会と合同でそれぞれの被災地に送金する予定です。同時にペットボトルキャップなども回収しています。みなさんのご協力をお願いします。
 
【学校の様子】 2018-09-13 21:38 up!
 
小中交流会 8
 楽しい時間も「あっという間」に終わり、学校ごとに分かれて帰ります。はじめの「集合」から、終わった後の「解散の指示」まで、生徒会がしっかりと役割を果たしてくれました。本当に「ありがとう!」
 
 来年四月、この加茂川中学校に入学してくれる児童のみなさんが「安心」して、「楽しみ」にして正門をくぐってくれることを期待しています。
 在校生はもちろん、花壇の花もみんなを優しく迎えてくれることと思います。
 
 
【学校の様子】 2018-09-12 15:10 up!