お話の絵
図工の学習でお話の絵をかいています。場面に合った構図や表現の仕方を考えながら取り組んでいます。また自分の思いが伝わるように,形や色,大きさや配置などいろいろな表現方法を工夫しながらかこうとしています。
【5年生】 2018-09-15 13:35 up!
運動会 花笠作り
運動会で使う花笠に花と鈴をつけました。
とても華やかな雰囲気になりました。
本番が楽しみです。
【2年生】 2018-09-13 19:01 up!
生活科「さつまいも」
今年の夏の暑さと大型の台風を乗り越えたさつまいもの観察に行きました。
花壇の外にあふれんばかりの葉っぱが元気よく茂っていました。
地域の方にもたくさんお世話していただいてとても助かりました。
秋の収穫と収穫祭が楽しみです。
【2年生】 2018-09-13 19:01 up!
組体操 進化中
いよいよ運動場での練習が本格的になってきました。子どもたちは,汗や砂にまみれながらも,意欲的に技に取り組んでいます。ひとりひとりが持っている力を出し切って一つのものを作り上げる素晴らしさ,楽しさを味わってくれることを願っています。
【6年生】 2018-09-13 18:47 up!
運動会「100m走」
100m走の練習を学年で行いました。子どもたちにとっては,初めての100m走だったので距離をつかむところから始めました。最後まで諦めず一生懸命走っていました。
【5年生】 2018-09-13 18:47 up!
運動会練習
今日も雨で外の練習はできません。
体育館で細かな動きの練習をしました。
大分,音に合わせて動くことができてきました。
【2年生】 2018-09-13 07:44 up!
応援練習 白組
中間休みに多目的室で応援の練習がありました。
応援団のお兄さん,お姉さんに教えてもらいながら,練習しました。
本番もしっかり応援しましょう。
【2年生】 2018-09-13 07:44 up!
保健「心の発達」
自分自身を見つめなおし,よいところや好きなところをかいていました。また,周りの友達からどのように思われているのかも知ることができ,自分では思わなかったよいところも発見することができました。
【5年生】 2018-09-13 07:43 up!
体の中を調べよう
保健の学習で臓器の働きについて学習しました。二人一組でタブレットを用いて,働きについて調べ,資料から読み取ったことをまとめていました。
【5年生】 2018-09-13 07:43 up!
全校ダンス
今日の中間休みは体育館で運動会の準備体操で踊る,全校ダンスの練習をしました。リズムのいい音楽に,子どもたちも楽しく踊っていました。はやいペースのダンスでまだまだ難しいところもありますが,本番までにバッチリ踊れるようになりたいと思います。
【2年生】 2018-09-11 19:41 up!