京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up56
昨日:52
総数:538989
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

みさき3日目

3日目
健康観察を行い,児童代表の子が今日一日の意気込みを話してくれました。
4年生全員元気です‼︎
画像1

4年みさきの家〜キャンプファイヤー編その3〜

画像1
画像2
画像3
 各クラスのダンスやクイズなどでたくさん楽しみました。
 最後は学年全員で「ええじゃないか」のノリノリdancing!!!で閉めました。
 この後入浴,振り返りをし,就寝。
 明日は子どもたちお待ちかねの「志摩マリンランド」。マンボウやペンギンたちが,元気なあらひがっ子たちに会うのを楽しみにしていると思います。今日と同じように,4年生全員が明日の朝の活動に万全の状態で臨むことができるよう願っています。
 「おやすみなさい。」

4年みさきの家〜キャンプファイヤー編その2〜

画像1
画像2
画像3
火の粉を巻き上げ天まで届く様子を見ながら,キャンプファイヤー開幕!
トップバッターはレクリエーション係によるコント!!

4年みさきの家〜キャンプファイヤー編その1〜

画像1
画像2
画像3
 オレンジの灯りを頼りに子どもたちが営火場にやってきました。
 聞こえるのは虫の声のみ。
 「遠き山に日は落ちて」の歌,天の声とともに火の神様・火の子が入場しました。
 火の神様は,『自立』『挑戦』『協力』『感謝』の火を,火の子それぞれにつけていきました。

みさき2日目

すきやき風煮 美味しくいただきました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 2日目

すきやき風煮 作ってみました。
画像1
画像2

みさきの家 2日目

☆ チャレンジ! 「いかだ体験・アスレチック」 ☆
画像1
画像2

みさきの家 二日目

いいお天気 きれいな海 磯観察 気持ちいい !!!
画像1
画像2
画像3

みさきの家 2日目

みさき 二日目の楽しい活動がスタート!
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家〜お風呂上がり編〜

画像1
お風呂上がりのホッとした子どもたちの一コマ。
明日は磯観察,いかだ体験,野外炊事(すき焼き風煮込み),キャンプファイヤーなどたくさんの活動が待っています。
今日は早く寝て,4年生全員が万全の状態で,明日の朝の活動を始めることができるよう願っています。
「おやすみなさい。」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校評価

暴風警報発令時

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校からのお知らせ

PTAより

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp