京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up2
昨日:2
総数:131859
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

5年 台風が過ぎ,学校は・・・

画像1画像2画像3
いろいろな地域で大きな被害をもたらした,今回の台風。学校でも,運動場や中庭の木の葉がたくさん落ちたり,渡り廊下に砂利が飛んでいたりしました。

学校へ登校してきた子どもたちは,「うわぁ,学校も葉っぱだらけ!」と言いながら,教室に荷物を置くとすぐに掃除に参加してくれました。自分たちで考え,進んで行動できた子どもたちの姿に,朝からとても嬉しくなりました。
朝掃除しきれなかったところは,掃除時間にみんなで協力して掃除してくれました。あっという間に,学校がきれいになりました。さすが,高学年です!「自分たちの学校」という気持ちをもって進んで行動すること,これからも大切にしてほしいです。

5年 ジョイントプログラムテスト!

画像1画像2
ジョイントプログラムテストを実施しました。

子どもたちは,普段のテストとは形式の違うテストを前に,少し緊張した面持ちでしたが,「はじめ」の合図とともに真剣に問題に取り組み始めました。普段の単元末のテストに比べ,問題数も多く,ひとつひとつの問題文も長いです。しかし,時間いっぱい最後まで,一生懸命取り組みました。

テストが終わると,「疲れたぁ!」という声が聞こえてきましたが,それは集中して一生懸命取り組んだからでしょう。「何点かな」と,結果が出るを楽しみにしているようです。よくがんばりました!

1年・2年 運動会の練習が始まりました♪

画像1画像2
今日から1・2年生で運動会の練習が始まりました!
今年の低学年のテーマは「やってみよう!」です。

色々なことをやってみよう!
みんなで一緒にやってみよう!
一生懸命やってみよう!
楽しんでやってみよう!

と,子どもたちと一緒にテーマを確認しながら進めました。
ダンスも少し練習しましたが,みんな一生懸命取り組んでいました。
これから少しずつ本格的に始まっていきます。
1・2年生,みんなで一緒にがんばっていきたいと思います。

授業参観・学級懇談会

画像1
 9月5日(水)は授業参観・学級懇談会でした。今回は,各学年「人権」に関わる授業と,懇談会を行いました。多くの保護者の皆さまにお越しいただきました。
 子どもたちも,2学期が始まって頑張る姿を見てもらい,一生懸命に学習に向かっていました。

重要 台風21号接近に伴う臨時休業の措置について

 明日9月4日(火),台風21号の接近に伴い臨時休業とします。詳細は下記をご覧ください。
                ↓
台風21号の接近に伴う臨時休業の措置について

 強い雨風になると予想されますので,皆様十分にお気を付けください。

9月 朝会

画像1
 9月の朝会を行いました。教育実習生の紹介,硬筆書写展の表彰,そして学校長から人権についての話がありました。
 「つながる いのち」というテーマで,自分や人の命は脈々と受け継がれてきた大切なものであるという,スライドを交えての講話でした。

 9月5日は授業参観・懇談会を予定しています。人権に関わる授業・学級懇談会を行います。私たち大人もふと立ち止まり,「自分も人も大切にする」自分たちの言動について見つめるひと時にしたいと考えています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校経営構想図

学校評価

いじめ防止基本方針

向島中学校区小中一貫教育校創設協議会だより

緊急時の対応について

学校沿革史

部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp