京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:51
総数:309267
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は休日参観があります。代休日は6月10日(月)です。

1年 食育指導がありました。

 1組は先週の14日(金)に2組は本日,栄養教諭の早光先生に「まほうの食べ方」について教えていただきました。食べる時のマナーや姿勢について学びました。毎日の食事の時間にうまく活かしてほしいなと思います。
画像1画像2画像3

3年 総合 吉祥院図書館の見学その3

画像1画像2画像3
図書館の職員の方に
質問もたくさんできました。

有意義な
活動でした。

ありがとうございました。

3年 総合 吉祥院図書館の見学その2

画像1画像2画像3
午後は2組が伺いました。
同様の流れで楽しみました。

3年 総合 吉祥院図書館の見学その1

画像1画像2画像3
楽しみにしていた吉祥院図書館への見学です。

まずは、
図書館の説明。

図書館をはじめとする●●館のしくみを教えていただきました。

次に館内めぐり。
普段は見ることができないところも見学させていただきました。

最後には、
本当てクイズと
自由タイム。

しばしのあいだ、
読書を楽しみました。

吉祥院図書館がこれまでよりもっと
好きになりました。

子どもたちの安全確保について(防犯)

本日子どもたちに下校指導を行いました。

・家の玄関や窓を確実に施錠すること。
・一人で行動することはできるだけ避けること。
・遅い時間まで外で遊ばないこと。
・不要な外出は控えること。
・不審な人を見かけたときは,ただちに110番すること。

各ご家庭におかれましても十分お気をつけください。

3年 総合 吉祥院児童館に行ったよ

画像1画像2画像3
先週、吉祥院児童館に見学に行きました。

お誕生日会を見学することができました。
その後は、
図書室を見せていただいたり、
先生にお話を聞かせていただきました。

初めて知ることが多く
たくさん勉強になりました。

職員の方がどのようなおもいで
お仕事をされているのかが初めてわかりました。


1年 運動会の練習

 今週から運動会の練習が始まりました。
10月の本番に向けて頑張っていこうと思います。
今日は,ダンスの練習をしました。
「ドラえもん」の曲に合わせて,上手に踊ることができました。
画像1画像2画像3

3年 国語 テーマを決めて話し合おう

画像1画像2
塔南高校で発表する内容を
話し合いました。

・何について話すか
・具体的にどのような内容か
・どのように見せるか

自分の考えを出し合いました。

3年 朝学習 読み聞かせ

画像1画像2
金曜日、読み聞かせに来ていただきました。
静かな雰囲気の中で、
お話を楽しみました。

ありがとうございました。

3年 総合 児童館に行く準備をしよう

画像1
児童館に行くために
調べ学習をすすめています。


調べても分からないことを
質問する予定です。

この日は、
児童館のことをもっと深く知るための
質問を考えていました。




            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp