六駆奏乱 其の参
さて,ふりの練習です。
ポイントをおさえながら進んでいます。
4年生,ふりを習得するのがとっても早いんです!!
すばらしいです♪
教室でも練習する姿も見られます。
まだまだ練習は続きますが,最後までがんばってほしいと思います。
【4年生】 2018-09-05 16:49 up!
六駆奏乱 其の弐
まずは,お手本動画を見るところから。
キレのある踊りで,かっこいいな!
でも,思っていたより音楽が速い!!などと,言っていました。
みんな真剣に動画を見ています。
【4年生】 2018-09-05 16:49 up!
六駆奏乱 其の壱
夏休み明け早々,運動会に向けての練習が始まりました。
今年も4年生はソーラン節の演技を披露します。
練習初日は代表委員から4年生としての目標の発表があり,全員で心を1つに,最高にかっこいい本気の4年生を見せることができるように,みんなで目標を読んで士気を高めました。
【4年生】 2018-09-05 16:48 up!
きらり☆デー
毎月1日は『きらりデー』です。
9月は3日に,きらりデーの道徳の学習を行いました。
4年生は,「さち子のえがお」という教材で,正しく行動することについて学習しました。
ユミの誘いを断ったさち子の行動を考えることを通して,自分が正しいと判断したことは,自信をもって行うことの大切さについて考えることができました。
【4年生】 2018-09-04 07:58 up!
My Summer Vacation
夏休み明け最初の外国語活動をスダ先生と一緒にしました。
今回は,スダ先生の夏休みについて英語で教えてもらいました。
ドイツの有名なお城や食べ物,お祭りや車について知りました。アウトバーンについて聞いた子どもたちは,ビックリ!!
いつかドイツを訪れてみたいですね。
ドイツ語と日本語の発音は,似ているところがたくさんありましたね♪
【4年生】 2018-09-04 07:58 up!
台風第21号の接近に伴う臨時休校の措置について
日頃から,本校教育活動にご理解・ご支援を頂きありがとうございます。
台風第21号は,非常に強い勢力を維持して,南大東島の東を北上中で,4日昼過ぎから夕方にかけて京都府に最も接近する見込みとされています。
こうした状況を鑑み,京都市教育委員会から,明日(9月4日(火))の学校・幼稚園の教育活動については,全市一律に臨時休業(終日)の措置を取ることとされましたので,本校においても臨時休業といたします。
なお,9月5日(水)以降の気象警報に伴う臨時休校等の措置については,これまでどおり,下記2に基づく措置といたしますので,よろしくお願いいたします。
各家庭におかれましても,今後の京都市域の気象状況について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意頂きますようお願いいたします。
1 9月4日(火)の学校教育活動
終日臨時休業とします。
2 9月5日(水)以降の学校教育活動
暴風警報が解除された場合については,以下の措置を行います。
1)午前7時までに解除になった場合 :平常授業
2)午前9時までに解除になった場合 :3校時から始業
3)午前11時までに解除になった場合 :5校時から始業
(給食は中止)
4)午前11時現在,警報発令中の場合 :臨時休業
大雨警報及び洪水警報が発表されている場合については,通常どおり学校教育活動を実施します。
【校長室からこんにちは】 2018-09-03 13:25 up!
生活科 色水遊び
一人一つ育てたアサガオの花で,色水遊びをしました。
水を少し入れ,もみこむと・・・きれいな色水ができました。
「うわ〜すごーい!!!」「ぼくと友だちのちょっと色違う〜!」と子どもたちも大喜びです。
できあがった色水を使って紙に絵をかいたり,紙をおって模様をつけたりしました。
世界に1つだけのしおりの完成です。
【1年生】 2018-09-03 09:54 up!
生活科 夏の花の観察
夏休み中にヒマワリとホウセンカの花が咲いていました。
子どもたちが来るころには花は散ってしまいました・・・。
が,フウセンカズラは白い小さな花をつけ,風船みたいな実をつけています。
コスモスは秋に向けて咲く準備中です!
まだまだ楽しみが待っています。
【1年生】 2018-09-03 09:54 up!
算数科 20までの数
算数では,20までの数を学習しています。
数字が書いてある2枚のカードを友だちに見せながら
「どちらが大きいでしょうか。」と問題を出し合いました。
楽しく仲よく数の大小についての学習ができました。
【1年生】 2018-09-03 09:54 up!
プレジョイントプログラム
プレジョイントプログラムを実施しました。
4年の子どもたちは2回目!
日頃の学習の成果を出すことはできたでしょうか…
国語も算数も集中して取り組むことができていました♪
【4年生】 2018-09-03 09:54 up!