![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:66 総数:904987 |
1年生 図工 おってたたてたら
図画工作科でおってたてたら…の学習をしました。
画用紙をおってたてた形から何に見えるか考え, 動物や物の形に切り取ります。 上の部分を残して切るのがなかなかむずかしい! でも,可愛い動物たちができました! ![]() ![]() ![]() 1年生 水あそび![]() ![]() 教員もかけられてべちょべちょに…。 なかなか白熱したかけあいっこでした。 1年 みずあそび![]() ![]() 水をわたります。 すてきな笑顔です! だれもこわがらずにどんどん進んでいました。 1年 水あそび![]() ![]() 「バレリーナ!」ふざけているわけではありません。 プールサイドに手をかけて,合図があるまでは入りません。 安全に入水するための約束です。 教員も子どもたちも大真面目にやっているんですが, 子どもたちのバレリーナ,可愛くてたまりませんね。 1年 水あそび![]() ![]() 初めは低水位の水慣れです。 水の中をじゃぶじゃぶ歩きます。 あったか なかよし うんどう会!パート3![]() ![]() ![]() あったか なかよし うんどう会!パート2
そらいろ箱つみリレーやあったかそらいろボール運びリレー・名前呼びドッジボールをしました。
参加された教職員も真剣な顔です。大きな先生と小さな1年生が・・・でも息が合ってはやかったです。 ![]() ![]() ![]() あったか なかよし運動会!![]() ![]() ![]() 司会・進行はみんなでします。6年生が初めの言葉を言います。みんな楽しみにしていたのでわくわくです! ♪〜歯みがき上手かな?![]() ![]() ![]() 4年生のめあては,「虫歯を予防しよう」です。 染め出しで赤くなったところを鏡でチェックして,しっかり磨けているところと,そうでないところを調べました。その後,正しい歯ブラシの持ち方で,こまかく・ていねいに・力を入れずにみがきました。 今日見つかった歯みがきの弱点を中心に,上手な歯のみがき方をマスターしてほしいと思います。 書写の硬筆![]() 良い姿勢で集中して書いています。 4年生はサインペン! 良い作品ができたかな!? |
|