京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up88
昨日:192
総数:759611
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

プール学習(1年生)

 午後からは1年生がプールに入りました。

 1年生は見学者・忘れ物をする人も少なく、みんな元気に入水しています。
画像1

プール学習(2年生)

 日中に差し掛かり気温がぐんぐん上昇しています。
 2年生もプールに入り、暑さから解放されているようです。
画像1

プール学習(3年生)

 昨日は京都市内でも35度を超える猛暑日になりました。
 中学校でも昨日からプールの授業が開始されました。

 本日も気温が高くなります。プールで泳いでいる姿は気持ちよさそうですね。
画像1

第3回PTA実行委員会のお知らせ

第3回のPTA実行委員会を開催いたします。
PTA本部・PTA実行委員の皆様には,お子さんを通じてプリントを配布しております。
よろしくお願いいたします。

日時 : 平成30年7月3日(火) 午後7時30分〜
場所 : 八条中学校 コミュニティホール

※本部は午後7時より打ち合わせを行います。

西寺公園 草刈

日曜日、午前中に西寺公園の草刈がありました。明け方、少し雨が降ったものの日差しが強く照り付け、大変蒸し暑い天気になりました。毎年、この時期に地域の方を中心に生い茂った草を取り除く活動です。今回は本校の女子バレー部が参加してくれました。汗をかきながら作業を行い、公園はすっきりした姿に変わりました。部員の皆さん、顧問の先生、お疲れ様でした。
画像1

第2回テスト2日目(1年生)

 1年生は中学校生活2回目のテスト。今回は9教科とテストの日程や教科数も増えました。
 初めての実技教科のテストなどありましたが、1時間、1時間最後まであきらめずしっかり取り組んでいます。
画像1
画像2

第2回テスト2日目(2年生)

 今日は第2回テスト2日目です。
 昨日から少し蒸し暑く、寝苦しい夜を過ごし、寝不足の人もいるかもしれませんが、最後まであきらめず頑張っています。
画像1
画像2

第2回テスト1日目(3年生)

 本日から第2回テストが行われています。
 月曜日には地震で休校となり、いろいろなことが心配されていましたが集中してテストに挑めています。

 あと2日。しっかり取り組みましょう。
画像1
画像2

本日の学校様子

 昨日は臨時休校となりましたが、本日は通常通り学校では授業が行われています。

 体調不良等で欠席者も数人いますが、普段と変わらない生徒たちの姿を見ることができています。

 明日から第2回テスト。授業を受ける生徒たちの目や姿勢は少し緊張感があります。

 今のところ余震等の情報など入っていませんが、状況により昨日同様の動きを考えております。
 学校への電話はパンクする恐れがありますのでホームページで確認お願いします。
画像1

陸上部 夏季大会

 6月16日(土)、17日(日)一足早く、陸上部の夏季大会が西京極陸上競技場にて開催されました。
 天候にも恵まれ自己記録を更新した人がたくさんいました。
 
 男子 三段跳 5位  男子 砲丸投 7位
 女子 100m 8位  女子 100mH 8位と4名が入賞を果たしました。

 また、男子三段跳は7月27日(金)28日(土)に行われる府大会に進出が決まりました。おめでとうございます。

 今月末には通信陸上京都府大会が行われ、5名の選手が参加します。

 金曜日まで第2回テストが行われ部活動は停止ですが、他の部も陸上部に負けじと、夏の大会に向けて頑張ってください。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/18 体育祭学年練習(1年生)
9/19 体育祭学年練習(2年生)
9/20 体育祭学年練習(3年生)

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp