京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up17
昨日:59
総数:628995
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

4年 みさきの家のふり返り

 心に残っていることや思い出に残っていること,がんばったことなどを作文にまとめました。
画像1
画像2
画像3

2年 算数科

 ゲストティーチャーの佐藤先生による算数科の学習です。筆算を使った考え方について話し合いました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家28

 4年生39名全員無事に帰校しました。
 解散式も司会や終わりの言葉などを立派につとめることができました。
 またご家庭でも楽しかったことやがんばった話などを聞いていただけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家27

 午後3時35分,休憩先の「甲南パーキング」を出発しました。学校到着は,4時過ぎになる予定です。

今日の給食

 今日の献立は,麦ごはん,牛乳,さばの竜田揚げ,ほうれん草の煮びたし,みそ汁でした。さばの竜田揚げはカラッと揚がっており,おいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家26

お昼ごはんです!
どのメニューするか楽しみながらえらんでたべています!
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家25

 いまからアシカショーです!セイウチショーでは、触れる体験ができました!
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家24

セイウチとふれあってます。
画像1
画像2

4年 みさきの家23

水族館に向かう中、カラオケ大会2回戦!
画像1
画像2

4年 みさきの家22

 2泊3日のみさきの家もあと残すところ、鳥羽水族館の見学たげとなりました!少し体調を崩す子もいましたが、退所式では全員そろって元気いっぱいの校歌を歌い、所員の方々とお別れすることができました。鳥羽水族館では、グループごとに館内見学をします!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/18 身体計測1年
9/19 身体計測2・3年
9/20 身体計測4・5年,校内研究授業2−1
9/21 身体計測6年・3くみ

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp