![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:50 総数:564093 |
授業参観(3年)
授業参観(4年)
授業参観(4年)
授業参観(5年)
授業参観(6年)
台風21号の影響で・・・
1年生 体育科〜とびくらべ〜
防犯訓練2 〜安全についての講話〜
その後,体育館に集合し,西京警察署の方からの安全についての次のようなお話を聞きました。
「いか」…知らない人について「いかない」 「の」 …知らない人の車に「のらない」 「お」 …「おおきな声で」助けを呼ぶ 「す」 …「すぐ」にげる 「し」 …すぐに「しらせる」 また,嵐山東防犯委員協議会の方から,「たった一つの命を大切に」というお話を聞きました。子どもたちは落ち着いて避難行動をとることができ,混乱なく訓練を行うことができました。
防犯訓練1 〜不審人物が校内に侵入してきたら…〜
西京警察署の方を講師としてお招きし,防犯訓練を行いました。生活安全課スクールサポーターの方に不審者の役をしていただき,教職員はどのような動きをしたらよいか,実際に行動してみました。
緊急放送が校内に入ると,子どもたちは,教室の一角に集まり,静かに指示を待つということもできました。
ランチルーム学習 〜じょうぶな骨を作ろう〜
ランチルームでは,あおぞら学級が食物の栄養について学習していました。骨をじょうぶにする食べ物を調べ,ふだんバランスよく食べることができているか振り返りました。また,いくつかの食材を組み合わせて食べると体によいこともわかりました。
|
|