![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:56 総数:954689 |
色みずあそびをしたよ!!
夏休みの間に集めておいてもらった朝顔の花を使って色水遊びにチャレンジしました。
できた色水を使って和紙染めをしました。子どもたちは和紙に色水がしみ込んでいくのをじーっと見ながらワクワクした表情で見つめていました。和紙を広げた時には「わーきれー!!」と歓声があがっていました。朝顔の素敵な色が和紙にうつすことができてよかったです。 ![]() ![]() ![]() 久しぶりのリコーダー![]() ![]() 聖者の行進をスタッカートに気を付けながら演奏しました。 台風21号の接近に伴う臨時休校の措置について
台風第21号は,非常に強い勢力を維持して,南大東島の東を北上中で,4日昼過ぎから夕方にかけて京都府に最も接近する見込みとされています。
こうした状況を鑑み,京都市教育委員会から,明日(9月4日(火))の学校・幼稚園の教育活動については,全市一律に臨時休業(終日)の措置を取ることとされましたので,本校においても臨時休業といたします。 なお,詳しくは本日子供たちが持ち帰る配布文書またはホームページの配布文書一覧のカテゴリーをご覧ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="85928">台風21号の接近に伴う臨時休校の措置について</swa:ContentLink> 国語 おおきくなあれ![]() ![]() ![]() 何度も覚えるまで音読しました。 今日はみんなの前で音読を発表しました。 算数 たし算とひき算のひっ算(2)
筆算の学習をしています。
1回目は、百の位に繰り上がる計算 2回目は、十の位と百の位に繰り上がる計算 と学習を進めてきました。 1学期にも筆算の学習をしていたので 「かんたん。かんたん。」 と言っていましたが… 今日の3つの数の筆算は数字が大きくなるので ちょっと苦戦していました。 数え棒で考え方を確認し 計算の仕方を唱えながら計算していきました。 何度も練習して、スラスラ計算できるようになってほしいと思います。 ![]() ![]() 国語 大すきなもの、教えたい![]() ![]() ![]() どんなものやどんなことが大すきなのかをクラスの友達に発表します。 今日は、大好きなことやお気に入りのもののことで みんなに話したいことを一つ決め、伝えたいことをどんどんメモしていきました。 次はメモをもとに話す順序を考えていきます。 自由研究発表会![]() ![]() 5年 体育「マット運動」
体育の学習でマット運動をしています。
今日は,「同じ技の連続」「技の組み合わせ」を練習しました。 技をし終えた後,友達からアドバイスをもらって嬉しそうにしていました。 ![]() ![]() ![]() 体育 走り幅跳び![]() ![]() 助走のスピードを徐々にあげること,踏み切りをしっかりすること,両足で着地することに気を付けて運動しました。 植物の成長と水の関わり
ホウセンカを使って,植物が吸った水はどこを通るのかを確かめました。葉が染まっているところに着目し,根と葉とがつながっていることに気付きました。
![]() |
|