![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:104 総数:542424 |
運動会に向けて![]() ![]() ![]() 道のりはどれくらい?![]() 歩いてどれくらいの時間がかかるのか iPadのストップウォッチ機能を使って計りました。 体育館までは…1分?2分? なんと4分という意見も。 秒数の進み具合をよく見て 歩いてかかる時間の量感をつかんでいました。 ![]() ポンポン作り![]() ![]() 赤組はレッドシルバー,白組はゴールドシルバーの ポンポンです。 丸くなるように,紙をひねって立ち上げて作りました。 ポンポンを持ったことで 子ども達のテンションもアップ!! ぐっと華やかになりました。 しとしと
また雨です。
今日の練習も体育館で。 7月から繰り返し踊っているので ダンスもだんだん上達しています。 縦の列も横の列もそろえることを意識しているので ピシッとしています。 さすが3年生!! ![]() ![]() ![]() タブレットを使って
国語の時間にタブレットで写真を撮って提出する練習をしました。
途中で手順がわからなくなったり,時間がかかったりしましたが,お友達と仲良く協力してできました。 ![]() ![]() 動物のすみか
今,理科では動物のすみかについて学習しています。
中庭のタイルの上,校庭のすみっこ,コンクリートの隙間など いろんなところを協力して探していました。 「ダンゴムシはコロコロしてたからお昼寝中かもね。」 「トカゲを見つけたけど逃げられちゃった!!」 なんて会話も聞こえてきました。 ![]() ![]() お話の絵![]() ![]() ![]() 運動会 花笠作り
運動会で使う花笠に花と鈴をつけました。
とても華やかな雰囲気になりました。 本番が楽しみです。 ![]() ![]() 生活科「さつまいも」![]() ![]() 花壇の外にあふれんばかりの葉っぱが元気よく茂っていました。 地域の方にもたくさんお世話していただいてとても助かりました。 秋の収穫と収穫祭が楽しみです。 組体操 進化中
いよいよ運動場での練習が本格的になってきました。子どもたちは,汗や砂にまみれながらも,意欲的に技に取り組んでいます。ひとりひとりが持っている力を出し切って一つのものを作り上げる素晴らしさ,楽しさを味わってくれることを願っています。
![]() ![]() |
|