京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up2
昨日:75
総数:526387
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし、笑顔あふれる学校             〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

9月5日(水) 自由参観 その2

3年生,算数で時間と長さの学習でした。4年生,社会で安全なくらしを考える学習でした。
画像1画像2

9月5日(水) 自由参観 その1

画像1画像2
昨日とはうって変わって,気持ちの良い晴天です。
今日は2時間目から4時間目にたくさんの方にご参観いただき,ありがとうございました。写真は,1年生,初めての鍵盤ハーモニカを使った学習でした。2年生,算数で足し算のひっ算の学習でした。その他の様子は,随時掲載します。

身体計測 4年生

画像1画像2
4年生の身体計測では「つめ」のお話をしました。

つめの役割やつめの切り方についてのクイズをしました。

運動会の練習も始まりました。ケガをしないためにも,1週間に1回を目途につめの様子を見て,つめを切って下さい。



身体計測 低学年

画像1
低学年の身体計測では「ケガをした時に自分で出来ること」のお話をしました。

擦り傷と鼻血の時に,保健室に来るまでに,自分で出来ることを発表し,確認しました。
運動会の練習も始まり,ケガの増える時期です。

擦り傷の時には,自分でしっかり水で汚れを洗う。
鼻血の時には,自分でしっかり小鼻を押さえ,上を向かない。

なぜそうするのか?の話もしました。

1年生は6日(木)に行う予定です。

本日,自由参観日です

本日,自由参観日(2校時〜4校時)です。

本校は2足制ですので,上履き・スリッパなどをご持参ください。
名札の着用もお願いします。名札の無い方は,入り口でシールをお渡ししますので,記名をお願いします。

また,付近の店舗や路上への駐車もご遠慮ください。

それでは,子どもたちの学習の様子を参観していただくことを楽しみにしています。よろしくお願いします。.

9月4日 Growing Up 4

画像1
画像2
非常に強い勢力の台風21号の接近により,臨時休校となった今日,午前中に教職員で校区のパトロールに行ってきました。
さすがに外に出て遊んでいる子ども達は見かけませんでした。

自転車やバイクを軒下に入れたり,すだれを外したり,地域でも台風の対策をされているのが印象的でした。

帰りに田んぼの様子を見に行きました。
少し色づいてきた穂先が垂れ下がっていました。
これから後の強風と大雨になんとか耐えてほしいと願いながら,その場を去りました。

だんだんと雨と風が強くなってきました。
どうぞ,皆様も台風の接近に備えて,十分にお気をつけください。

9月4日(火)臨時休校です

台風21号の接近に伴い,本日4日(火)は臨時休業となっています。

午前6時15分には,京都市域に暴風警報も発令されています。

午前8時現在,日が差し込んでいますが,風が強くなってきており,今後,台風の接近に伴い,急激に風雨が強まる恐れがあります。
通学路上にある河川・側溝・水路等には絶対に近づかないよう,また,不要不急の外出は控えるようお声かけをよろしくお願いいたします。

染め遊びをしたよ

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習でアサガオの花を使って染め遊びを行いました。子どもたちは和紙の折り方で出る模様が違うことや,花の色や水の量によって和紙に染まる色が違うことを知り,楽しんで活動していました。保護者の皆様には,夏休み中の水やりの声かけ,花びらの保存等ありがとうございました。

明日9月4日(火)は臨時休業

台風21号の接近に伴い,明日9月4日(火)の教育活動については,京都市一律に臨時休業(終日)の措置を取ることとされました。

本校においても明日は『臨時休業』といたします。

なお,9月5日(水)以降については,
これまでどおりの対応といたしますので,
本日配布のプリントやホームページ等をご参照ください。

台風21号の接近による臨時休業のお知らせ

9月3日(月) 4年生  新聞づくり

画像1画像2
国語科の学習で「新聞づくり」に取り組んでいます。
新聞には,「見出し」や「グラフ」「図」など,読者にとって内容が伝わりやすくなる工夫があることを学習しました。

学んだことを生かして,総合的な学習の時間で調べ学習を進めてきた「地球環境」について,自分が書きたい内容で新聞を作っています。
どんなレイアウトで,どんな内容を書くか,色々と考えながら活動しています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/17 敬老の日
9/18 代表委員会 クラブ活動
9/19 フッ化物洗口 読み聞かせ(きらら,1〜2年,6年) たてわり活動(運動場 石ひろい)13:30〜 部活動
9/20 ALT5年 3年清水焼体験 4年生き物探偵団
9/21 あいさつ運動 読み聞かせ(3〜5年) 稲刈り(きらら,2年,5年) 部活動
9/23 秋分の日
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp