![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:431607 |
5年生 算数 どれもすばらしい考え方!![]() ![]() ![]() 答えを求めるアプローチが,絵をかく,図に表す,式で求める,表をかく・・・など,実に多様な方法が見られます。 学校では,「主体的な学び」のために,いきなり教え込むことはしません。自分でいろいろ考えて解いてみることを大切ににしています。そして,自分の考えを友達に伝えること,友だちの考えを聞くことで,より「深い学び」となります。 みんなのノート,どれもすばらしい考え方です。 地域の力で学校を美しく!!![]() ![]() ![]() 暑い中での作業となりましたが,子ども達の安全第一を考えていただき,美しく整備していただきました。本当にありがとうございました。 「作文」 【4年生】![]() 点画や交わりに気を付けて,筆を使って丁寧に書くことができました。 5年生 算数 公倍数は便利だ!![]() ![]() ![]() 自分で問題作りにも挑戦しました。 3年生 明日はテスト!![]() ![]() ![]() 3年生 漢字の広場![]() ![]() ![]() 5年生 体育 友達パワー![]() ![]() ![]() 3年生 国語「つたえよう,楽しい学校生活」![]() ![]() ![]() 誰かが発表するごとに,「ああ〜」とうなづいたり,「それそれ!」と共感したりしていました。 春日丘中学校での卓球交流会!![]() ![]() 春日丘中学校で行われた「卓球交流会」に,本校の5年生・6年生が参加しました! 春日野小学校の友達と一緒に,優しいお兄さん・お姉さんに教えてもらいながら,楽しい時間を過ごすことができました。 春日丘中学校卓球部の皆さん,ありがとうございました。 3年生 雨のやみ間に・・・![]() ![]() ![]() 入退場,実戦に加え,必勝の雄叫びの練習もしました。 「○組,絶対勝つぞぉ!」「おーーーーーーーーーっ!」 |
|