京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up39
昨日:21
総数:699652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 家庭科「裁縫」

 なかなか針に糸が通らなくても,根気強く頑張っていました。練習を重ねて,うまくなっていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年生 体育科「シャトルラン」

 体育館で,シャトルランを行いました。たくさんの回数をこなせるように頑張って走っていました。
画像1
画像2

1年生 生活科「ふたばがでたよ」

 あさがおを観察して,双葉が出た様子を観察カードにかいて貼りました。子どもたちが感じた様子をカードに書いています。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語科「かんさつ名人」

 国語科の学習で,観察したことを言葉で表現する学習をしています。
画像1
画像2

4年生 社会見学10

 そろそろ集合時刻となりました。暑い一日でしたが、これから学校に向かいます。時刻を意識してみんな集まってきました。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会見学9

 動物園に着きました。お弁当タイムです。日陰を見つけて楽しくおしゃべりしながら,おいしくいただいています。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会見学8

 見学の最後には,浄水場からのプレゼント,疏水物語をいただきました。備蓄水で,5年間保存できるそうです。
画像1
画像2

4年生 社会見学7

 質問に答えてくださいました。この浄水場では,33人が働き,その中の15人は,夜勤もあるそうです。また,この浄水場ができて,150年になります。ろ過池の砂は淡路島から運ばれているそうです。

画像1

4年生 社会見学6

 急速ろ過池では,水が吹き出てきて,バーが回り始めました。そのうちに、だんだん水が透明になってきました。
画像1
画像2

4年生 社会見学5

 浄水場内の見学です。沈殿池などを見て回っています。進むにつれ,水がきれいになっていってます。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/17 敬老の日
9/18 クラブ5
9/19 SSW SC なかよし集会・遊び・L昼
9/20 フッ化物洗口  ALT
9/21 人権参観懇談会 ALT
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp