![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:159 総数:307447 |
外国語活動の授業
3年2組では,外国語活動の授業がありました。
教職員研修授業として多くの先生たちが参観する中,子どもたちは”Do you like 〜?”の表現を使い,友だちの好みをたずねたり,自分の好みをたずねたりする活動をしました。 はじめは言えなかった子どもたちも,1時間の中でどんどんと話せるようになり,うれしそうな表情が多く見られました。 ![]() ![]() ALTの先生が来られました
3年1組では,13日にALTのモンタナ先生が来られました。
学習では,これまでに学んだDo you like 〜?という表現を使ってモンタナ先生にすきなものをたずねたり,英語絵本”The Rolling Rice Ball”を読み聞かせしてもらったりしました。 子どもたちはいきいきとした表情で授業に向かっていました。 ![]() ![]() 低学年全校ダンス
中間休みに低学年の全校ダンス練習がありました。
高学年のお兄さん・お姉さんに教えてもらいながら,一生懸命おどりました。 ![]() つたえよう,楽しい学校生活
国語の学習「つたえよう,楽しい学校生活」の発表に向け,グループで準備を進めています。
どうやったらうまく伝わるか,試行錯誤しています。 ![]() ![]() 自分だけの箱を作りました。![]() ![]() ![]() 「大すきいっぱいわたしの町」発表会![]() ![]() ![]() 花が咲いた後
理科の学習で,育てていたヒマワリの観察をしました。
花が咲いた後には,最初に植えたタネがたくさん! 一つの花からいくつくらいの種ができるか調べてみるとおもしろいかもしれませんね。 ![]() 2年生との交流活動
2年生が校区たんけんで学んだことを3年生に発表してくれました。
それぞれ調べた場所の紹介をしたりクイズをしたりと,楽しい発表になっていました。 3年生も先輩として,しっかり聞く姿がありお兄さん・お姉さんになってきたように感じました。 ![]() ![]() 運動会に向けて!
運動会に向けて全校ダンスも決まりました。
休み時間に流して,練習しています。 ![]() 運動会練習をがんばっています!
2学期が始まり,早速運動会の練習に汗を流しています。
まずは団体競技の練習です。 チームで力を合わせ,作戦を考え練習を重ねる姿は,とても頼もしいです。 ![]() ![]() |
|