![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:28 総数:278715 |
社会見学(4年生)
社会科の単元「くらしと水」のまとめと「郷土をひらく」の導入の学習を兼ねて,蹴上浄水場・琵琶湖疏水記念館の見学に出かけました。”百聞は一見に如かず” 水をきれいにする仕組みや,インクライン・水路閣の様子など,興味をもって体験することができました。
お家の方に作っていただいたお弁当を美味しそうに食べる姿もありました。早朝よりご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 今日のモモちゃん![]() すみっこも落ち着くピョン。 1年 おおきくなあれ![]() ![]() 1年 あじさい読書週間![]() ![]() 3年生 放課後の時間![]() ![]() 3年生 図画工作の学習![]() ![]() 3年生 昼休みの時間![]() ![]() ![]() いろいろな技ができるようになってきました。 3年生 音楽科の学習![]() ![]() 教育実習の先生が来られました。
6月11日から2週間、教育実習の先生が来られています。
中西史佳先生です。子どもたちと元気いっぱい、お勉強や遊び、掃除に実習に取り組んでいます。 ![]() 3年の英語
クラーク・テビン先生を迎えての、英語の授業です。この日は「色」を英語で表現する方法を、学びました。みんなノートに実際に色を塗りながら、英語に親しんでいました。
![]() |
|