![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:32 総数:905934 |
登校の様子![]() ![]() ![]() 1年生を中心に撮影。ランドセルもカラフルになったものです。 茶色のランドセルの女の子(1年生),「高宮校長先生,おはようございます」 名前を覚えてくれたんだ。嬉しい〜 その後,校区を回ると,道の真ん中に上靴の落し物。1年生のものでしたが,無事に届けました。 朝の挨拶!
そらいろでは,朝の会で保健室・給食室に挨拶に行きます。今日は,事務室や管理用務員さん,職員室に行きました。教室に戻ってきたら・・・教頭先生にも会うことができました。大きな声で「おはようございます!」と挨拶ができました。
![]() ![]() そらいろ学級!![]() ![]() ![]() 5年生スタート![]() を掲げてスタートしました。 1年間よろしくお願いします。 高学年として,やるべきことはしっかりとして,みんなで楽しく高め合っていきたいと思います。 5年![]() ![]() 楽しそうですね。みんな仲良し!って感じがします。私が抜けた途端,成功しました。 5年生![]() ![]() 各クラスごとに集まって,円になって何をしているのだ? ああ,人間椅子だ。椅子がなくても,円になって膝にお尻をのっけていくと,椅子なしでも座れるっていうことだ。 6年生![]() ![]() これは大事だ! と思ったら,学年集会中でした。 なんか,先生の方を向いて楽しそうに話を聞いています。こっそり手を振ったのですが,振替してくれる者は0.完全に無視された状態ですが,それほど先生の話をしっかりと聞いているのだと,ポジティブにとらえることにしましょう。 階段の踊り場には,こんな可愛い掲示が。最高学年として,頑張ってね! 3年生![]() ![]() ![]() 他の教室では,目標の書き方を説明中。 教室の配置がかわったので,覚えるのが大変だ。 3年生![]() ![]() ![]() えらい時代になったものです。担任をしている時には,英語を小学校で教えるなんて想像もできませんでしたね。 隣のクラスでは,目標を書いています。一生懸命書いています。 どんなことを書いているのかな? 1年生![]() ![]() ![]() おとまりのはこ おかえりのはこ 説明の仕方もかわいいですね。 自分が1年の時は,やたら「おとまりのもの」が多くて,整理も苦手だったので,いろんなものが雑魚寝状態だったように記憶しています。1年から6年まで「ユキちゃん」」というのが,私のお世話係として,6年間隣の席でした・・・・ 隣のクラスでは,絵本を読んでもらっています。集中して聞いていますね。 |
|