京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up5
昨日:133
総数:1174811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

明日が最後の実習〜教育実習〜

画像1
 8月27日(月)から始まりました教育実習も明日が最終日になりました。今年度は3名の実習生が山科中へ来られました。
 毎朝,登校してくる生徒の皆さんに「おはよう」の挨拶から教科指導,そして放課後,部活動を終えて下校する皆さんに「さようなら」の挨拶まで,充実した実習を積まれています。本日までに研究授業も終わられ,やっと学校に慣れられた時期ですが,来週からは大学に戻られ,学業に励まれます。明日が最後の1日です。よろしくお願いします。
 

秋季新人大会【野球部】

 新チームになり,すでに各種目において秋季新人大会がスタートしています。野球部ではリーグ戦が毎週開催されておりこれまでに2試合を終えましたが,新チームになって公式戦初勝利を9日の勧修・音羽中合同チーム戦でおさめることができました。
 トーナメント戦への進出は未定ですが,残り2試合を精一杯頑張る決意で熱のこもった練習が連日続いています。【試合予定9/15 対醍醐中 於,大宅中・9/16 対花山中 於,山科中】
画像1画像2画像3

平成最後の山科Fes〜文化祭 合唱コンクール〜

 来る9月21日(金)午前10時30分から京都外国語大学「森田記念講堂」において平成最後の山科中合唱コンクールが開催されます。
 それぞれのクラスでは担任の先生が本番では最高の合唱ができるようにとの思いと期待を込めた最後の追い込みが始まっています。当日遠方での開催となりますが,お時間の許す限りご来場ください。
画像1

図書館を利用した授業の紹介

 9月6日,図書館において「生鮮食品について調べよう」をテーマにした家庭科の授業が行われました。生徒たちは生鮮食品に関する情報や資料を楽しそうに,そして真剣に探し,活用できるデータや資料を収集していたようです。
 図書館司書の先生からも「一生懸命に取り組んでいました。」との感想をいただきました。図書館には自分が知らない,わからない,出会ったことがない知識や資料,データ等がたくさん詰まっていますので,有効に活用してください。
画像1画像2画像3

9/4(火)臨時休校等の措置について

 数日前よりテレビ等で報道されています台風21号が,明日の日中に接近,上陸する見通しを受け,9月4日(火)の学校教育活動については,暴風警報の発表時間に関わらず,京都市一律に「臨時休業」となりました。
 各ご家庭におかれましては台風への備え,警報の発令に関わらず河川等には近づかないようにご注意ください。

9/4(火)台風21号の接近に伴う臨時休校の措置について
画像1

吹奏楽同好会,初レッスン!

 本日の活動から本格的に楽器を使用した活動が始まりました。たくさんの方々のおかげで活動するまでになりました。
 今日は楽器の手入れ,組み立て方,吹き方等,基礎基本的な技術を専門的な方からレッスンを受けました。初めて楽器を手にした生徒たちは目をキラキラ,心はワクワクさせていたようです。これから練習を重ね,いつかは皆さんの前で演奏できる日を楽しみにしています。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/14 合唱コン リハーサル
9/18 体育大会学年練習(2、3年)
9/19 体育大会学年練習(1年)、文化祭リハ
9/20 文化祭
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp