![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:93 総数:547166 |
9月14日給食![]() ・胚芽米ごはん ・牛乳 ・とりめし(具) ・切干大根の三杯酢 ・みそ汁 ・おはぎ でした。 とりめし(具)は,少し甘辛い味で,とてもご飯と合いました。今が旬の食材の「ごぼう」を使いました。ごぼうの食感や風味を感じながら味わって食べることができていました。 みそ汁は,地産地消献立という事もあり,京北みそを使用しました。京北みその香りや色合いなど,感じながら食べていました。 おはぎは,秋分の日や・お彼岸の時に食べるという事を伝え,和菓子でも秋を感じることができていました。一年生は,おはぎが苦手と言っている子もいましたが,給食のおはぎは,おいしかったのか残さずにしっかり食べていました。 9月13日給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・平天とこんにゃくの煮つけ ・ごま酢煮 でした。 平天とこんにゃくの煮つけは,人気の献立で食べる前から楽しみにしている子でいっぱいでした。平天とこんにゃく以外にもうずら卵や鶏肉も入っているので,食感を感じながら味わっている児童もいました。 ごま酢煮は,ちょうど良い酸っぱさでした。酸っぱさで食欲が増したのか,いつもより早く食べ終わっている子もいました。たくさんの児童が「おいしかった」という声をきかせてくれました。 9月12日給食![]() ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・チキンのアングレス ・野菜のスープ煮 でした。 チキンのアングレスは,今年度はじめてでたので,一年生は,はじめて食べました。「アングレス」は,イギリスのという意味があり,イギリス発祥のウスターソースで作ったタレをからめて作りました。少し濃い味付けで,あっさりとしている野菜のスープ煮ととても合っていました。一年生も,おいしいと感じてくれたようで「また食べたい」という声をきかせてくれました。 野菜のスープ煮は,野菜が柔らかくなるまで,しっかり煮ているので,とても食べやすかったです。 9月11日給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・なま節のしょうが煮 ・ひじきの煮つけ ・すまし汁(そうめん入り) でした。 なま節のしょうが煮は,甘辛い味付けで,ご飯とよく合いました。しっかり煮ているので,中まで味が染み込んでいて,おいしかったです。 すまし汁は,そうめんが入っていました。「けずりぶし」と「だし昆布」で,しっかり出汁をとっているので,低学年の子も旨味に気付くことができていました。そうめんもやわらかくお汁に合っていたので,すぐに食べ切っていました。 朝会で![]() ![]() ![]() 集中しています![]() 今年度,洛南中学校ブロックの1中4小で,「学びのガイドライン」を作成しました。 その中の一つに,上のような内容があります。 休み時間は,運動会に向けての取組に精一杯頑張り, 授業時間は,ルールをきちんと守って集中する子どもたち。 素晴らしいです。 「相手の方を見て話す・相手の方を見て聞く」こと。 「自分の考えをノートに分かりやすく表す」こと。 すぐに出来るものではありませんが,日々の積み重ねが子どもたちの姿に表れます。 子どもたちにとって,学校生活の中で一番長いのは,授業を受けている時間です。その授業時間が,子どもたちにとって「分かって嬉しい・みんなで勉強して楽しい」と感じられる時間になりますように。 9月10日給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・肉じゃが(ピリカラみそ味) ・切干大根の煮つけ でした。 肉じゃがは,トウバンジャンを入れてピリカラにしました。低学年の児童には少し辛いかなと思いましたが,「食べやすい」・「ピリッとしていておいしい」などの声をきかせてくれました。 切干大根の煮つけは,あっさりとした味ですが,けずりぶしの旨味がしっかりでていました。おいしいと言って何回もおかわりしている子もいました。 9月7日給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・おからそぼろ丼(具) ・もやしの煮びたし ・みそ汁 でした。 おからそぼろ丼は,いつもより「おからパウダー」を増やしました。おからの味がしっかりしていて美味しかったです。また,しっかりとした味付けで,ご飯とよく合い,みんなご飯がすすんでいました。 もやしの煮びたしは,出汁の味がしっかりとしていて美味しかったです。また,もやしのシャキシャキとした食感を味わっている子もいました。 みそ汁は,たまねぎの甘さが,みそ汁全体にひろがっていて美味しかったです。 9月6日給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・プリプリ中華いため ・とうふと青菜のスープ でした。 プリプリ中華いためは,とても人気の献立です。給食室から漂ってくるおいしそうな匂いもあり,子ども達は,給食の時間を楽しみにしていました。ごはんが,すすむ味付けで,いつもより早く食べ終わっている子でいっぱいでした。 豆腐と青菜のスープは,あっさりとした味付けですが,チキンスープが入っているので,しっかりとした味わいでした。 9月5日給食![]() ・味つけコッペパン ・牛乳 ・チリコンカーン ・ほうれん草のソテー でした。 チリコンカーンは,今までよりもカレー粉を増やしました。増やしたので今までよりも「カレーの味がしておいしい」という声がたくさん聞けました。 ほうれん草のソテーは,ほうれん草とコーンが入っていました。みんな,しっかり噛んで食べているので,コーンの甘さだけでなく,ほうれん草の甘さにも気付けていました。 |
|