![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:37 総数:534969 |
★ヒマワリの背比べ!(2018/07/04)![]() ![]() 夏! 到来! ヒマワリがとっても大きくなってきました! そこで,背比べ! 背丈30センチくらいで開花するヒマワリ! 背丈2メートルをこすヒマワリ! たくさんのヒマワリが子どもたちを見守っています! 初☆裁縫セットを使って…
初めての裁縫セットを使っての実習!!
今回は「針に糸を通す」「玉結び」に挑戦!! 糸を通すことは比較的簡単にできたものの… 問題は「玉結び」!! 「え…できひん…。」「ほどける〜」など子どもの叫びが聞こえた1時間でした。 それでも友だちと協力し合って,取り組む姿が見られて嬉しかったです。 ![]() ![]() ![]() 6年 国語![]() ![]() 京都のおすすめはどこにしようか考え,構成を考えています。 6年 なかよしタイム![]() ![]() 様々な外国の遊びを考え,用意してくれていました。 6年生の子どもたちは,楽しんで遊びに参加し,たいよう学級の子どもたちとも仲良くなれたと,とても良い表情をしていました。 4年生 近藤先生の音楽♪![]() ![]() 個人懇談会の1日目が終わりました。明日は,雨が降りそうです。足元に気を付けてお越しください。 風のはたらき![]() ![]() ![]() なかよしタイム![]() ![]() ![]() 楽しい遊びを5つもでき,みんな笑顔で一緒に遊んでいました。みんなたいよう学級の友だちとより仲良くなれたようです。 4年生 理科「とじこめた空気や水」![]() ![]() とじこめた空気に力を加えたら,空気の体積はかわるだろうか? また,手ごたえはかわるだろうか? みんな栓を棒で圧して空気に力を加えたり,ゆるめたりして手ごたえを調べながら,記録しました♪ そして,明日から金曜日まで個人懇談会が始まります。 学校やお家での様子などについて交流できればと思います。 よろしくお願いします。 ★4年・点画の練習をし,作文と書く!(2018/07/03)![]() 作文とかく! 点画の練習をして,めあてを明確にしてかきました! 左はらい 右はらい しっかり練習して作文とかきました! ★1学期・最後のクラブ!(2018/07/02)![]() はやくも,1学期,最後のクラブ活動です! 手芸クラブでは,自分の名前の刺繍(ししゅう)にチャレンジしました! |
|