![]() |
最新更新日:2025/04/03 |
本日: 昨日:25 総数:406261 |
6年若狭自然の家37![]() ![]() ![]() 今回の宿泊学習で学んだことを,最高学年として手本となるように,今後の学校生活に生かしていってもらいたいと思います。 6年若狭自然の家36![]() ![]() ![]() 子どもたちは,おいしかったと満足していました。 6年若狭自然の家35![]() ![]() ![]() 6年若狭自然の家34![]() ![]() ![]() 乗船前から少し小雨が降ってきましたが,自然の雄大な岩々を眺めることができました。 6年若狭自然の家33![]() ![]() ![]() 中の売店でお土産を買いました。 家族が喜ぶものを買って帰ろうと,時間をかけて品定めをしている様子でした。 6年若狭自然の家32![]() ![]() ![]() これが若狭湾青少年自然の家での最後の食事となります。 この後は,お世話になった施設を来たときよりも美しくして,職員の皆さんにしっかりと感謝の気持ちを伝えてから,出発しましょう! 6年若狭自然の家31![]() ![]() ![]() 昨日到着した学校もあり,今朝は5校がそろっての学校紹介となりました。 後片付けをしっかりとして,帰路につきたいと思います。 6年若狭自然の家30![]() ![]() ![]() みんなで歌やゲームや罰ゲームのだしものを楽しみました。 また一つ,思い出のページが増えたのではないかと思います。 2年 水遊び
体育の学習で,水遊びをしています。
水かけっこなどの水なれや,動物になりきった遊び,ごいし拾いなど,楽しんで活動しています。ルールをしっかり守り,安全に気を付けています。 ![]() ![]() 4年 とじこめた空気や水![]() ![]() ![]() 空気は,とじこめて力を加えると体積が小さくなり,もとにもどろうとします。その力を利用して,空気鉄砲を作り,飛ばし合いました。 何回か飛ばし合った後,みんなで誰が一番飛ばすことができるのか競い合いました。 どうすれば遠くまで飛ばすことができるのか,子どもたち同士で教え合う姿も見られました! |
|