![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:22 総数:954878 |
自由研究発表会![]() ![]() 話し手・聞き手共に自分たちの役割をしっかりと果たすことができていました。 プレジョイントプログラム![]() 夏の力作〜自由研究・自由作品〜
教室に,夏休みがんばった自由研究と作品を展示しています。それぞれの思いや工夫があり,見どころがたくさん。鑑賞タイムには,お互いに興味深く,楽しく鑑賞していました。
![]() ![]() ![]() 運動会に向けて
50m走のタイムをはかりました。春とくらべて,少し速くなった人もいましたね。
4年生の運動会の種目は,100m走や高学年リレーなどあります。10月まで,まだ少し時間があるので,今からでもレベルアップを目指しましょう。 ![]() ![]() すもうあそび・昔あそび
体育の学習で,おしたり引いたり,いろんなすもうあそびをしました。昔遊んだなつかしい”Sけん”などもやってみました。泥だらけになって,汗だくになって,元気いっぱいに遊んでいました。
![]() ![]() ![]() 5年 自由学習発表会
夏休みの「絵画」や「工作」,「マスコット袋など裁縫をして作った小物」,「料理のレシピ」など,工夫を凝たした力作を前に出て発表しました。
全員が発表した後,自由に見て回ったり,手に取って見たりする時間を取りました。お互いに褒め合っていました。 ![]() ![]() ![]() 実りの秋がもうすぐ
夏をこえて,お米が実ってきました。まだ黄緑色ですが,観察していると,夏との違いが明らかです。
お米をねらってスズメがやってきたので,ネットをかぶせて対策をほどこしました。 ![]() ![]() 学年集会![]() ![]() 2年生がもっともっと仲良くなれるように これから学年あそびを計画していきます。 みんなが楽しめる みんなが仲良くなれる楽しい集会ができるように 各クラスで話し合っていきたいです。 夏のおたより![]() ![]() テキストをもとに 挨拶・伝えたいこと・などをどのように書けばいいのかを学習しました。 そして,本番。 真っ白なはがきに思い思いにおたよりを書いていました。 あいっぱさん!!![]() とってもかわいいポスターで思わずにっこりしてしまいます。 ますますあいっぱさんが広がっていきそうです! |
|