![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:34 総数:365790 |
4年生 科学センター学習
2回目の社会見学は,青少年科学センターでの学習でした。環境実験学習では,いろいろな方法で,電気を作ることにチャレンジしました。プラネタリウム学習では,月を中心にいろいろな星や星座について教えてもらいました。午後には,たっぷりと展示を見学し,体験を通して科学の不思議に触れることができました。
保護者の皆様,2週続けてのお弁当の準備ありがとうございました。 ![]() ![]() 4年 社会見学「くらしとごみ」
わたしたちの毎日のくらしの中で出る「ごみ」の行方を探るために東北部クリーンセンターへ社会見学に行きました。毎日,たくさんのごみが,パッカー車で運ばれてきます。なんと1日700トンのごみが燃やされているそうです。また,自分たちの生活の中でどうすればごみが減るのか,考える学習をしました。
![]() ![]() 平成30年度「学校評価年間計画」6年 修学旅行 リトルワールド![]() ![]() 子どもたちは,たくさんの国々の文化に触れています。 6年 修学旅行 工場見学![]() また,職員の方がされている訓練も少し体験させていただきました! 6年 修学旅行 退所式![]() 6年 修学旅行 朝のつどい![]() ![]() ![]() 朝のつどいの後,おいしく朝食をいただきました。 1年生 チョキチョキかざり
本日,図画工作科の「チョキチョキかざり」の学習を行いました。
はさみの使い方の学習で,ぐるぐると円に沿って切ったり,折りたたんで自由に切り開けた時の偶然にできた形を楽しんだりしました。 「こんな形ができたよ。」「お面みたい。」などはさみの使い方を知るとともに,自分たちの作品に満足していました。 ![]() ![]() 6年 修学旅行 夜のつどい![]() ![]() ![]() 走って踊って楽しい思い出です。 6年生 修学旅行 夕食2![]() ![]() 6年生のみんなで一緒に食べるから,さらにおいしいですね。 |
|