京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up8
昨日:13
総数:279029
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

3年生 給食の時間

画像1
画像2
画像3
今日の給食は,みんなが大好きなプリプリ中華いためでした。
みんなおいしそうに食べていました。
給食調理員さん,いつもおいしい給食ありがとうございます。

3年生 書写の学習

画像1画像2
「はらい」の筆使いに気をつけて丁寧に書いています。

3年生 運動会にむけて

画像1画像2
地域の方々への運動会の案内状を一人一人が書いています。
本番が楽しみです。

3年生 朝の会

画像1
朝の会では,日直さんが2学期の目標をみんなの前で発表しています。
目標達成にむけて一人一人が頑張ります。

運動会に向けて

9月5日(水)3・4年生の運動会での演舞ソーランの練習です。元気の良い声が体育館に響いていました。
5・6年生は組体操の練習です。さすが5・6年生そろっています。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです。

9月5日(水)5年生は、家庭科で製作したナップザックのお披露目をしていました。みんなの力作です。そして6年生は太陽と月の学習で運動場で観察です。この日は午前中月が見えるので、太陽と月の位置関係、そして太陽を観察するための専用グラスをつかって、太陽の位置を確認して、さらに月のようすを見ていました。しかしながらこの時間帯月は雲に隠れて見えませんでした。ちょっと残念な様子でした。
画像1
画像2

【5年 家庭科 ナップザックショー】

画像1
花背山の家でする予定だったナップザックファッションショーを行いました。
夏休み前に作り上げ,お家の人に補強していただいたすばらしいナップザックです。
これからも大事に使ってください。

 保護者のみなさまも補強ありがとうございました。

3年生 社会科の学習

画像1
画像2
画像3
買い物調べをして気づいたことをノートにまとめています。

3年生 掃除の時間

画像1
画像2
画像3
教室,廊下,体育館の周りをみんなで協力してきれいに掃除しています。

3年生 放課後の時間

画像1
今日もみんなで教え合いながら「ソーラン節」の練習をしています。
明日も頑張るぞ。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/13 朱六タイム4年 フッ化物洗口
9/14 ALT 学校安全日
9/17 敬老の日
9/18 児童朝会 PTAコーラス
9/19 部活動(音楽・卓球)
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp