京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:71
総数:543806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

5月参観

2年生の様子です。
画像1
画像2

参観日

画像1
画像2
画像3
5月11日は参観日でした。新しい学年が始まって1か月。新しい環境にも慣れてきて,落ち着いて学ぶ姿が多くみられるようになってきました。
どの学年もめあてに向かって学んでいました。
つばさ学級の様子です。

【4年生】 よりよい話し合いをしよう 2018/5/10

国語科では,話し合いの仕方について学習しています。
これまで色々な場面で話し合いをしてきた子どもたちは,「意見がまとまらない。」「同じ人ばかりが話している。」「話がそれてしまう。」など,困ったことがたくさんあったようです。
そこで,よりよい話し合いをするために,お手本の話し合いの様子から学んだ後,実際に話し合い活動を行いました。
一人一人の役割を意識して,色々な子が発言し,考えることができました。

これからの学習に生かしていきたいと思います。
画像1画像2

算数ノートの展覧会

画像1
画像2
画像3
職員室前の廊下には,作品などを展示する棚があります。

5月は全クラスの算数のノートを展示しています。
そのノートを眺めていると,そのクラスで大切にされていることがよく伝わってきます!

他の学年のノートを見て,どのような学習をしているのかを知ったり,自分もマネをしてみたいなと意欲づけにつながるといいですね!

【4年生】スポーツテスト 2018/5/8

心も体も大きく成長してきた4年生。
この日はスポーツテストを受けて,自分の体力を知りました。

「3年生の時より○回も増えた!」「○cmも伸びた!」
など,自分の体力の伸びに喜ぶ姿がたくさんありました。

これからも,外でもたくさん遊んで,元気にたくましく育っていってほしいと思います。


画像1画像2画像3

スポーツテスト 低学年の部

画像1画像2
今日は低学年のスポーツテストを実施しました。
先日,中学年・高学年のお兄さん・お姉さんがスポーツテストをしている
姿を見ながら「早くやりたいな!」と楽しみにしていたようです。

6年生のサポートを受けながら,一生懸命自分の記録に挑戦しました。

スポーツテスト

画像1画像2画像3
5月8日(火)スポーツテスト
お天気が心配されましたが,予定通りスポーツテストを実施しました。
まず最初に高学年から体力測定を行います。続いて,美豆小学校恒例の高学年によるサポート体制のもと,中学年の体力測定を行いました。
今年は広い体育館で反復横跳びや立ち幅跳びなど,皆,存分に力を発揮して取り組みました。
終了の合図とともに,座り込んだり記録に目をやる子供たちは真剣そのものでした。結果が楽しみです。

【4年生】1年生を迎える会の練習 2018/5/7

5月11日の1年生を迎える会に向けて,学年全員で発表の練習をしました。

言葉も歌も,元気いっぱいに楽しく言えるようになってきました!
一方で,立ち方や礼などはかっこよくできるようにもなってきました。

最後に,「何のために1年生を迎える会をするのか?」を改めて考え,「1年生を児童会に迎えるために,自分たちの発表をがんばりたい。」ということをみんなで確認しました。本番に向けて気持ちを高めることができました!
画像1画像2

【4年生】漢字辞典の使い方 2018/5/1

この日は,学校司書の先生と一緒に漢字辞典の使い方を学習しました。

読み方が分かったら…「音訓さくいん!」
部首が分かったら…「部首さくいん!」
読み方も,部首もわからなかったら…「総画さくいん!」
と,学習を終えるころにはすぐに唱える子どもたち。
もっと漢字辞典を使いたい!調べたい!とやる気満々でした。

4年生になって難しい漢字も増えてきましたが,今日の学習を通して漢字辞典を大すきになり,漢字をどんどん覚えていってほしいです。
画像1画像2

3年 植物を育てよう 05/02

連休前に種をまいたヒマワリの芽が出てきました。

思っていたよりも小さかったようで,子どもたちはとても感動している様子でした。
観察もしっかりとでき,週明けの観察を楽しみにしている様子でした!!
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
月行事予定カテゴリ
9/12 避難訓練(火災) 5年情報モラル教室
9/13 4年エコライフチャレンジ
9/14 1年遠足(動物園)
9/15 支部タグ・サッカー
9/17 敬老の日

学校経営方針

おたより

学校だより

学校の紹介

台風非常措置時の体制

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

給食だより

学校評価

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp