![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:29 総数:544231 |
組体操 苦しみました・・・![]() ![]() はじめに,お手本の子どもたちの様子を見ながら,長座やV字バランス,とんぼ,ブリッジなどの基本的なポーズに挑戦しました。まだまだコツがつかめず,足や手が挙がらなくて困っている子どもたちも多かったです。 次に,二人で肩車やサボテンと言われる技に挑戦しました。これは,なかなか下の子が上の子を上げられずに「先生,できません〜。」という声があちらこちらから聞こえてきました。しかし,できる子ができていないペアにアドバイスし,しばらくすると「できた,できた。」という声も聞こえてきました。 これからの上達が期待できます。楽しみです。 夏休み作品展 開催中![]() 力作揃いです。是非お越しください。 日時 8月30日(木) 9:00〜18:00 31日(金) 9:00〜18:00 9月 1日(土) 9:00〜12:00 場所 本館2階 多目的室・図工室・理科室前廊下 運動会に向けて![]() ![]() 運動会の練習,がんばっています![]() ![]() 頑張ってます!飼育委員会![]() ![]() 運動会に向けて![]() ![]() 運動会に向けて![]() ![]() ![]() 夏休みの作品発表会![]() ![]() どの作品も力作ぞろいでした。 ハードル走![]() ![]() 約1年ぶりとなるハードル走。踏切や空中の姿勢など,すっかり忘れている子もちらほら。 さぁ 2学期です! 「自分にできることを考えよう」
まだまだ暑い日が続く中,2学期の始業式を迎えました。
みんな 落ち着いて話を聞けています。 子どもたちに語ったのは,「やればできる!」という言葉は「やらないと できない!」という意味だという話。そして,スウェーデンの絵本「じぶん」を読みました。 考えたことがありますか/じぶんにできることを ・・・手は/こまっている人を/たすけることができる ・・・心は/あいての気持ちを/感じることができる 考えてみませんか/じぶんにできることを 集中して聴くことができました。 ![]() ![]() ![]() |
|