![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:30 総数:273651 |
5・6年生 運動会にむけて
5・6年生は合同で運動会に向けて組体操の練習を
始めています。 とても意欲的に練習に取り組んでいます。 運動会当日に向けて頑張っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 無事に登校できました。
今朝は多くの保護者の皆様にも付き添っていただき,安全に登校することができました。ありがとうございました。登校路の街路樹や道路標識の損壊など気になる所は行政の方とも連絡を取り合っているところです。校内では,雨水の吹き込みが多少ありましたが,大きな被害はなく,今日は通常通りに学習をすることができています。非常時の対応にご協力いただきありがとうございました。
登校路の安全について
台風の影響で登校路が倒木で通りにくくなっていたり,大きな枝が垂れ下がっていたりして危険な場所もあります。触ったり引っ張ったりしないように気を付けるようにしてください。
9月4日の学校教育活動について
9月4日の学校教育活動については,臨時休業となります。
![]() 4年 理科 季節と生き物
4年生 理科の学習で ツルレイシの様子を観察しました。
葉が大きく成長し,つるもずいぶん伸びていました。 また,緑色のゴーヤが熟してオレンジ色になっていることに驚いていました。 赤い実ができていたことにもびっくりしていました。 ![]() ![]() ![]() 5・6年生 50m走
5・6年生合同で,体育をしました。
50m走タイムをはかりました。 前よりもタイムが伸びて子どもたちは喜んでいました。 運動会に向けても係活動や組体操の練習等が始まります。 素晴らしい運動会になるよう,リードしていってほしいです。 ![]() ![]() 久しぶりの給食
8月28日より給食が再開しました。
子どもたちはとても喜んでいました。 給食をとても心待ちにしていたようです。 ![]() ![]() 親子で美化作業
あいさつ運動の後,引き続き1校時に校内美化作業を行いました。校内の雑草抜きを子どもと保護者の皆様で行いました。夏の間に伸び続けた雑草を除草することで,環境整備につながりました。ご協力いただいた皆様,暑い中ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() PTAあいさつ運動(たけにょんもやって来た)
8月29日(水),PTAあいさつ運動が行われました。保護者の皆様,教職員が正門に立ち,子どもたちを迎えました。「おはようございます」の元気な声が響き渡りました。今年は西京区のキャラクター『たけにょん』もやってきました。握手をしたり,抱きついたり大喜びでした。
![]() ![]() ![]() 『キッズゲルニカ』の作品制作完成!
夏休み前半におこなった『キッズゲルニカ』の作品作りが完成し,始業式の時に全校児童に見てもらいました。「平和」がテーマでしたが,より具体化して「未来に残したいもの」というテーマで制作しました。植物,昆虫,スポーツ,友だち,家族・・・。残したいものが未来永劫残るような平和な世の中になるといいですね。ご指導いただいた京都市立芸術大学の皆様を招いて,あらためてお披露目の会を予定しています。ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() |
|