京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up6
昨日:129
総数:641832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

児童朝会・なかよしタイム

画像1
 9月7日付の「台風21号による休校措置に伴う回復措置」のおたよりの裏面に案内させていただいたように,台風の影響で実施することができなかった児童朝会を,明日(11日)に行います。それに伴って,4年生のなかよしタイムを8時45分(以前は9時からのお知らせ)から行い,その後,引き続いて児童朝会します。特に,4年生のなかよしタイムに関わっては,開始時刻が早まっていますので,ご注意ください。
 また,実施することができなかった,体育服販売は,PTA主催の「ソフトドッジボール大会」に合わせて,16時30分〜17時30分に体育館前で行いますので,購入希望の方は,ご来校ください。やむをえずの日程変更です。ご了解いただくとともに,購入することができない方は,学校までご相談ください。
 あわせて,休校で実施することができなかった1・3・5年生のサンガつながり隊は,11月27日(火)に実施します。配布プリントをご確認の上,よろしくお願いします。

6年生(日本食の良さについて考えよう)

 栄養教諭の梅原先生に授業をしていただきました。和食と洋食どっちが好き?という問いかけから,日本食の良さについて考えました。「おかずが多い」「栄養バランスが取れている」「地産地消ができる」など,多くの意見を考えていました。
画像1
画像2

料理クラブ☆ツナとトマトのスパゲティ☆

画像1
画像2
画像3
今日は料理クラブで「ツナとトマトのスパゲティ」を作りました。
ソースから手作りして,炒めているときからにんにくのすごく良い香りがしていました。
調理も4回目なので,だいぶ手慣れてきていて,手際よく作ることができました。

できあがったスパゲティはとってもおいしかったようです。

今日の給食(9月10日)

画像1
画像2
画像3
今日の給食は,
・麦ごはん
・牛乳
・肉みそいため
・はるさめスープ
でした。

今日は6年1組が食に関する指導で「和食について考えよう」を学習して,改めてじっくりと和食について考えました。いろいろな角度から和食について考えて,とてもたくさんの意見が出ました。
「今,ぼくは和食に触れる機会がとても多いので,今のうちにたくさんの和食を食べて,大人になったときに次の世代へと受けついでいきたいです。」
「よく考えると和食はすごいと思いました。お米の消費量は減ってきているけど,ごはんがすきなのでこれからも食べます。」
というような意見が出ました。

授業の後は,パクパクルームで給食を食べました。さすが6年生,素早く準備も後片付けもでき,しっかりと味わって食べていました。

サンガつながり隊がありました   〜4年〜

画像1
画像2
画像3
金曜日に子どもたちが楽しみにしていた「サンガつながり隊」の学習をしました。残念ながらお天気は雨でしたが,体育館で力いっぱい体を動かしました。協力の仕方,攻め方,守り方など頭と体を使いながら必死にやろうとする子どもたちの姿が印象的でした。最後に子どもたちの中から「コーチ!来年も来てください!!」と手を挙げて伝える子がいるくらい,楽しい時間だったようです。

土曜学習

画像1
画像2
 今日は,土曜学習でした。雨の中でしたが,たくさんの児童が登校し,漢字の学習に励みました。
 用事などで今回お休みする児童のご家庭からも,前もってご連絡をいただき,学校から確認のお電話をすることもほとんどなくなりました。ご協力ありがとうございます。
 10月の土曜学習は「漢字検定」です。来週には申込書を配布し,10月27日(土)に実施します。日頃の学習の成果を試す機会としてください。
 

もち米(カグラモチ)の稲刈りをしていただきました!

 天候に左右される農作物。今年の夏は,豪雨や猛暑等がありましたが,5月に田植えをした稲は元気に順調に育っていました。稲刈りが楽しみだと思っていた矢先,大きな台風が…。稲刈りを間近に控えていた稲が暴風により倒れてしまいました。このままではせっかくのお米もしめ縄用の藁もダメになってしまう,土についたままだと発芽してしまう,ということで畑の先生方がもち米の藁を持ち上げて括(くく)ってくださいました。教職員も畑の先生方に教えていただきながら,うるち米も括りました。
 今日からしばらく雨が降るという予報でもち米の稲刈りをすることができなくなるので,昨日稲刈りをし,稲木を組んで干していただきました。さらに,すずめ除けの網もかけていただきました。干し方や括り方もたくさんの工夫があります。5年生がうるち米を刈る日が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(9月7日)

画像1
画像2
今日の給食は,
・ごはん
・牛乳
・さけの塩こうじ焼き
・ほうれん草のおかか煮
・いものこ汁
でした。

「さけの塩こうじ焼き」はスチコンで焼きました。塩こうじだけでさけを味付けして焼きました。塩こうじのうまみが効いていて,子どもたちはおいしそうに食べていました。
ごはんが食べやすい献立だったのか,ごはんの残りが普段より少なかったです。これから運動会の練習も始まるので,しっかりと食べてほしいと思います。

6年生(国際平和ポスターコンテスト)

 6年生は国際平和ポスター作りに取り組んでいます。自分達が考える平和の象徴を絵に表現しています。作品完成を楽しみにしていてください。
画像1
画像2

2年生 まどをひらいて(図画工作)

画像1
画像2
画像3
自由参観が延期になり,できなかった「まどをひらいて」の授業をしました。カッターナイフの使い方の勉強をした後,切る練習をしました。カッターナイフは使い方を誤まると大変危険な用具です。使う時以外は刃を出さないことや,持ち方,渡し方なども勉強しました。練習してみて,直線でもずれてしまうことや,力を入れないと切れないことなどがわかったようです。色んな窓の形も切る練習をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/11 なかよしタイム(4年)・児童朝会
学校運営協議会理事会
9/12 (支)育成運動会
9/13 天体観望会
9/14 モノづくりの工房学習・警察署見学(4年)
9/17 敬老の日

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校アンケート

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp