![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:27 総数:519444 |
3年 体育「運動会練習」その5![]() ![]() ![]() 3年 体育「運動会練習」その4![]() ![]() ![]() 3年 体育「運動会練習」その3![]() ![]() ![]() 3年 体育「運動会練習」その2![]() ![]() ![]() 3年 体育「運動会練習」その1![]() ![]() ![]() 3つの数のたし算![]() ![]() ![]() 図画工作科では気持ちを色に表します♪
図画工作科「お話大好き」の学習では,気持ちを色で表す学習をしました。嬉しいという気持ちは,何色?怒ったときは何色?と問うと,混色したり,濃淡を工夫したりしながら塗っている子がたくさんいました。31人それぞれが表す色は違います。友達の作った色も認めながら,自分の作った色にも自信をもって表現している姿が見られました。
![]() ![]() 国語の学習ではパソコンで調べ学習をしています。
国語科の学習ではコンピュータールームで調べ学習をしています。友達と協力しながら頑張っています。
![]() ![]() ダンス練習![]() ![]() 夏も終わります。夏の昆虫たちは・・・
夏も終わります。理科「季節と生き物(夏)」の学習では,夏になり気温が上がると夏に活発になる生き物がいることを学習しました。カブトムシやクワガタ,トンボやセミといった昆虫が活発になります。今は,夏も終わり涼しくなってきました。夏に元気にしていた昆虫たちの命が終わり,次の子孫を残します。
子どもたちの中には,カブトムシやクワガタのたまごを育てている子もいます。来年の夏にまた元気よく出てきてくれるように,1年を通してお世話を頑張ると言っていました。 ![]() |
|