![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:7 総数:453920 |
風の力で
前回のゴムを使った実験に続き,今日は風を使った実験をしました。風の強さを変えたり,風を受ける部分の大きさを変えたりして車を走らせ,距離を測定しました。前回と同様,グループで協力しながら進められました。次の時間からは,実験の結果から分かったことをまとめていきましょう。
![]() ![]() ![]() 仲良くなれました!
3組の教室に行き,担任の先生から3組でしている勉強についての話を聞き,ボーリングをしました。3組の友達が,スコアカードに点数を記入してくれました。ピンをたくさん倒した子も,あまり倒せなかった子も同じように楽しめるところが3年生のいいところです。順番も譲り合い,ボーリングができました。同じクラスの友だちに対しても,3組の友達に対してもやさしい心で接していきましょう。
![]() ![]() ![]() アイビーペア読み聞かせ![]() ![]() ![]() 読書週間 アイビーペアの読み聞かせ![]() ![]() 1年生のことを考えて,1年生にもわかりやすい絵本を用意してくれていました。とても楽しかったようです。とても集中して読み聞かせを聴いていました。 食の指導![]() カルシウムがうまく働くためには 1.バランスよく栄養を取ること 2.日光を浴びること 3.睡眠をとること 4.体を動かすこと この4つが欠かせないそうです。今日からこの4つを意識して生活して健康な体を作ってほしいと思います。 はじめてのプール学習![]() ![]() 少し気温が低めでしたが,3組は元気いっぱいでした。また,プールで学習できることをとても楽しみにしています。 読書週間(アイビー学年読み聞かせ)![]() ![]() いつも以上に本に触れようということで,今日はアイビー学年である3年生に本の読み聞かせを行いました。分かりやすく,また,楽しんで見て聞いてもらうために,事前に5年生同士や家でお家の方々に聞いてもらうことで練習してきました。その成果でしょうか,しっかり聞いてもらえるよう,読み方を工夫している姿があちこちで見られました。 1年 スキルタイム![]() ![]() ![]() 子どもたちは,脇田先生が大好きで,毎週楽しみにしています。 1年・3組 ぶんぶんさんの読み聞かせ![]() 今日は日本の民話えほんをよんでいただきました。川村たかし:作,梶山俊夫:絵「はなたれこぞうさま」です。熊本県の民話だそうです。熊本の方言で書かれていて,おもしろく聞きました。 迷いました
選書会がありました。色々な種類の本が並べられており,子ども達は興味津々で本を手に取り,ページをめくっていました。自分が選んだ本が図書室に入るといいですね。これからも朝読書の時間を大切にし,集中して本を読んでいきましょう。
![]() ![]() ![]() |
|