|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:114 総数:721080 | 
| 夏の植物
 今年の酷暑には草花も悲鳴をあげています。元気なのはポーチュラカと松葉ボタン。暑さだけではなく雨が降らないので草花の世話も大変です。    部活動卓球全市交流会(男子)
 8月6日,島津アリーナにて卓球の全市交流会男子の部が行われました。本校の参加児童は大きな体育館に物おじすることなく,全力を出し切り素晴らしい成績をおさめました。    高学年プール 『夏のプールを忘れない編』  バスケットボール部全市交流会
 2試合目は,前半から押される展開が続きましたが,第4クォーターに見事に逆転。26対20で勝利することができました。少人数のチームながら,最後まであきらめない気持ちのこもったプレーの連続でした。保護者の皆様,応援ありがとうございました。 バスケットボール部全市交流会試合状況   部活動 バスケットボール『バスケット好きか?編』
『シュートの成功率』『ボール運び』。この2つが川岡東小学校バスケ部の課題でした。それを克服するために,日々練習を重ねてきました。そして,一番の課題だったのが『シュートの成功率』。しかし,今日のゲーム形式では外からのジャンプシュート,中にきれこんでのレイアップがたくさん決まっていました。全市交流会に向けて,また一つレベルがアップしたバスケ部でした。明日の全市交流会,がんばりましょう! がんばれ!バスケ部!! めざせ!ウィンターカップ!! ・・・んんんっ?    部活動 バスケットボール『あれから1日500本のシューティングを欠かしたことはない!!編』
今日もバスケ部は元気に活動します。昨日の練習で出てきた課題,『シュート成功率の低さ』と『ボール運び』を克服するために練習に取り組みました。ゲーム形式では,得点にからむパスが何本も通ったり,ドリブルで突破する姿が見られ,課題を少し修正することができました。しかし,『シュート成功率』のほうはまだまだ…。たくさんシュート練習をして成功率を上げていきましょう! しっかりと得点を決めないと頂上はとれないぞ!がんばれ!バスケ部!! そして,めざせ!インターハイ!! ・・・んんっ?    部活動 卓球『行け!かわひが卓球部!!編』
全市交流会前,最後の部活動。今日もピンポン球をうつ音が体育館に響き渡ります。 来週の試合では,自分のため,仲間のため,支えてくれたみんなのために,感謝の気持ちを持って試合にのぞんでくれることでしょう。 めざせ!優勝! めざせ!頂上(てっぺん)!! がんばれ!かわひが卓球部! 行け!かわひが卓球部!!    部活動 バスケットボール『もうリングしか見えない!!編』
バスケ部も全市交流会に向けて練習を行いました。バスケ部担当の先生以外にもたくさんの先生がサポートに入ってくれました。 ディフェンスの意識を高めたり,攻撃のパターンをチェックするなど真剣に練習に取り組みました。今日の練習で,いくつかの課題も出てきたようです。その課題を今後の練習で克服していきましょう。 めざせ!全国制覇!! ・・・んっ?    部活動 卓球『ピンポン!この星の一等賞!?編』
8月6日・7日の全市交流会に向けての練習がありました。 試合形式の練習では,サーブの回転を意識してうっている子もいました。下回転でいくのか?横回転か?それともジャイロサーブか!?体育館にはピンポン球をラケットでうつ音が響き渡っていました。 めざせ一等賞!!    | 
 | ||||||||||||