![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:13 総数:558741 |
2018全日本ジュニア・ユース綱引選手権大会(1)
8月5日(日)に駒沢オリンピック公園総合運動場体育館で,全日本のジュニア・ユース綱引選手権大会が行われ,本校の6年生2チームが出場しました。
![]() ![]() 全日本ジュニア・ユース綱引き選手権大会へ!
8月5日(日)「全日本ジュニア・ユース綱引き選手権大会」へ向けて最後の練習・調整を行いました。大会本番では全力を出し切れるように!心ひとつにガンバレ!!
![]() ![]() ![]() Nコンのてっぺん,とったるど〜!!![]() 仕上がってきています!!![]() 「出発」 「ほらね、」 です。 いざ8.8へ!!![]() 6年 夏の綱引き練習
夏休み最初の綱引き練習は,教室で行いました。昨年度の全日本ジュニア・ユース選手権大会の映像を見たり,今までの練習を振り返ったりして,気がついたことを伝え合いました。また,筋力を鍛えるための練習方法について木原先生に教えていただき,友達と実際に試してみました。
![]() ![]() ![]() 6年 京都市小学生水泳記録会
25日(水)に京都アクアリーナで水泳記録会がありました。本校からは,6年生12名が参加しました。
50mプールで初めて泳ぐ子もいましたが,全力を出し切って泳ぐことができました。また,リレーに出る仲間に力いっぱいエールを送っていました。 ![]() ![]() ![]() 夏季ぐんぐん学習会〜5年生理科の問題〜![]() <答え> 1.量 2.動く 3.種類 夏季ぐんぐん学習会〜2年生国語科の問題〜![]() <答え> 1.先頭 2.人形 3.今週 夏季ぐんぐん学習会〜最終日〜
「自らめあてをもって学習し,基礎的・基本的内容を身につけるとともに,自学自習の力をつける」ことをねらいとして,7月24日(火)・26日(木)の2日間で行いました。解決できないところは,先生に聞いて理解を深めました。
![]() |
|