![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:27 総数:954500 |
実りの秋がもうすぐ
夏をこえて,お米が実ってきました。まだ黄緑色ですが,観察していると,夏との違いが明らかです。
お米をねらってスズメがやってきたので,ネットをかぶせて対策をほどこしました。 ![]() ![]() 学年集会![]() ![]() 2年生がもっともっと仲良くなれるように これから学年あそびを計画していきます。 みんなが楽しめる みんなが仲良くなれる楽しい集会ができるように 各クラスで話し合っていきたいです。 夏のおたより![]() ![]() テキストをもとに 挨拶・伝えたいこと・などをどのように書けばいいのかを学習しました。 そして,本番。 真っ白なはがきに思い思いにおたよりを書いていました。 あいっぱさん!!![]() とってもかわいいポスターで思わずにっこりしてしまいます。 ますますあいっぱさんが広がっていきそうです! 自由研究発表会![]() ![]() ![]() 自分の自由研究のいいところを伝えたり,頑張ったところを伝えたりしました。 友達の作品のいいところや聞きたいことを質問する姿もみられました。 ころがしドッジボール![]() ![]() 子どもたちはルールを覚えて,チームで協力して,ゲームを楽しむことができました。 どうやったら,あてられるかを考えて工夫できるように練習していきます。 また,楽しみながら学んでいけるといいですね。 姿勢について
養護の先生から,身体計測の前に姿勢について,教えていただきました。人間の頭は約1kg以上あり,姿勢が悪いとそれを支える首や背骨に負荷がかかるそうです。学習中はもちろん,最近はスマートフォンを操作する際にも首に負担がかかる姿勢になりがちだということに驚いていました。
![]() 朝の読み聞かせ![]() 木いちごの会の皆さんが,1年生によみ聞かせをしてくださいました! どの席からも絵本が見えるように,何冊も同じ絵本を用意してくださっていました! そうじ時間の様子![]() 他のクラスの靴も揃えていました! さすが!! こんなところにも![]() 「あいさつ」「スリッパ揃え」「さんづけ」のマスコット「あいっぱさん」 こんなところにもありました! クラスでも取り組んでいるようです。 |
|