京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up96
昨日:34
総数:358402
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

大塚美術館にて

画像1画像2
国際美術館で記念写真を撮りました。大塚国際美術館のきれいな庭園で昼食をとりました。朝が早かったのでおなかがすいていたのか?ペロリと食べました。

鳴門海峡の渦潮

画像1画像2画像3
天気は快晴、鳴門海峡では、たくさんの渦潮が見られました。すごい迫力で、「すいこまれそう」という感想が聞こえてきました。

北淡震災記念公園

画像1画像2画像3
北淡震災記念公園では、断層を見学したり、震災を体験したりしました。過去に京都の近くで大きな地震があったことに驚いている子もいました。

修学旅行(1日目)

画像1画像2画像3
明石海峡大橋ではバスの中では、拍手と大歓声、青空も見えてきました。

修学旅行に出発(1日目)

画像1画像2画像3
今日から始まる1泊2日の修学旅行に,全員そろって元気に出発しました。
出発式で,校長先生からはルールを守ること,安全に気を付けること,周りの人のことを考えて行動することの3つを学習してくるようにというお話がありました。

3年 色・形いいかんじ

画像1
 図画工作の時間の様子です。パレットに色々な色を作り,水の量を変えながら,筆で色々な線や模様,形を描きました。色鮮やかな作品が出来上がりました。

きれいになりました

画像1画像2画像3
管理用務員さんがプールの更衣室,トイレのドアを塗装しています。
夏を思わせる鮮やかなブルーで,プールのシーズンが楽しみです。

3年 学年集会

画像1画像2
学年集会を開きました。担任の自己紹介をした後,学年目標を考えました。その後,じゃんけん列車をしてできた10名程度のグループで自己紹介をし合いました。温かい雰囲気の中で学年の先生や友達を知る,いいひと時となりました。

3年 身体計測

画像1
3年生になって初めての身体計測がありました。養護教諭の渋谷先生からは,けがが起きやすい場所を,校内図と写真を使って説明してもらいました。今年もけがなく健康に生活するというめあてがもてました。

3年 外国語活動

画像1
ALTのザック先生との学習が始まりました。ザック先生の自己紹介を聞いて,一人一人の名前カードをもらいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp