自由研究交流会
夏休みにがんばって取り組んできた自由研究の交流会を行いました。わかったことやがんばったことをしっかりと伝え,聞き手はさらに聞きたいことや感想を伝えています。対話する力が高まってきました。
【1年生】 2018-09-07 08:21 up!
体育科「リズム遊び」
運動会に向けて体をほぐします。
リズムにのって,友達とレッツダンス!
汗だくになりながら,笑顔いっぱいです。
【1年生】 2018-09-07 08:21 up!
20までの数
算数では「20までの数」の学習を進めています。ゲームを通して,どちらが大きいかを学んでいます。とても盛り上がりました☆
【1年生】 2018-09-07 08:20 up!
2年生☆1Lちょうどにできるかな☆
かさの学習。
「1Lってこれくらいかな?」
色々な入れ物に,1Lになるように水を入れて,Lますで確かめました。
「あれ?全然足りないな〜。」「多すぎだよ〜。」と何度もやっているうちに,「だいたい1L」がどれくらいかわかってきました。
【2年生】 2018-09-07 08:20 up!
色水遊び4
きれいな模様のできあがり!ハートや牛の顔の形など,おもしろい作品ができました。
【1年生】 2018-09-06 20:11 up!
色水遊び3
折った和紙の端にあさがおの汁を付けて広げると・・・
【1年生】 2018-09-06 20:11 up!
色水遊び2
絞ったあさがおの汁を集めています。きれいな赤紫色の汁がたっぷり集まりました!
【1年生】 2018-09-06 20:11 up!
色水遊び
大切に育ててきたあさがおのお花を使って,色水遊びをしました。まずは,お花を絞って色を出しています。
【1年生】 2018-09-06 20:11 up!
2学期の目標
2学期が始まりました!子どもたちの笑顔が小学校にもどってきてうれしいです。学習面と生活面の目標を考えました。「けいさんがはやくできるようにがんばる。」「はやおきをする。」「ともだちとなかよくあそぶ。」など,よく考えて決めていました。
【1年生】 2018-09-06 20:11 up!
自由参観 ありがとうございました! その3
一生懸命に学習に向かう姿!どの学年もかっこいいです!
【学校の様子】 2018-09-06 13:01 up!