![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:39 総数:650451 |
京キッズ会議3
グループ交流です。
いじめって何なのか? いじめをなくすには、どうすればよいのか? 自分の意見を伝えました! グループ交流の後,全体会が始まりました! どんな提言にまとまるのでしょう? 果敢に手を挙げ、発表しました! ![]() ![]() ![]() 京キッズ会議2
開会式を終え、ポスターセッションです!
堂々と発表するだけでなく、質問や意見を伝えることもできました! ![]() ![]() ![]() 京キッズ会議
昨日,京キッズ会議に参加してきました。
醍醐西小学校での企画推進委員会での取組を発表してきました! アイスブレーキングで、ごちゃ混ぜビンゴやお絵かきリレーをしました。 15秒で協力しながら一生懸命描いています! ![]() ![]() ![]() 4年 チャレンジ体験7![]() 4年 チャレンジ体験6
クリーンセンターの施設内を見学しました。どのような部屋があり,どのようなことが行われているのかを教えていただきました。
大きなクレーンでごみを回収している様子が見れました。モニターで大きなゴミを粉砕している様子も見ることができました。 ![]() ![]() 4年 チャレンジ体験5![]() ![]() ![]() 4年 チャレンジ体験4
東北部クリーンセンターの見学が始まりました。展示コーナーでの学習の様子です。
![]() ![]() ![]() 4年 チャレンジ体験3![]() 午後からは,「わたしたちの出しているごみがどのようになっていくのか」や「クリーンセンターのしくみ,はたらき」について学習します。 ![]() 4年 チャレンジ体験2![]() ![]() ![]() 4年 チャレンジ体験
今日は,4年生がチャレンジ体験で「京都ライトハウス」「東北部クリーンセンター」に出かけます。
午前中は京都ライトハウスです。視覚障害者総合福祉施設のライトハウスがどんなところかを教えていただいています。 ![]() ![]() ![]() |
|